来訪した若い2人 |
|
2023 |
グリンカレッジ大学院 (健康福祉コース)入学決定通知が届いた。4月から又日常生活の中では味わえない 緊張する時間が始まるので、ワクワクする。
高校の卒業式を20日控えた孫が、友達と一緒に来訪した・・・初対面であるがずっと前から会っていたように、打ち解けて自分の事、家族の事等の話題を明るくする・・・私も今までの主な仕事・今も続けている趣味等を話した・・・半世紀以上ある年齢差、全く感じられない楽しい時間!になった。孫はこの友達とは大学が違ってしまうが、今までの学校生活が充実していたと感じられ 老婆心ながら 高校生活いい友達になれてよかったね・・と言ったら2人とも頷く。
友達の家は我が家に近いと聞く、日本舞踊を教えているお宅であり、友達も名取であり、7月にする発表会には お知らせをくださるとなった。
4月から大学生になる2人に 第二外国語は何をとる?と聞いたら、孫はスペイン語と言う、友達は中国語かスペイン語と言った。少し中国語が話せるので”初めまして どうぞよろしくお願いいたします”を中国語で久しぶりに言ったりして・・・、再度中国語も勉強したい気持ちになり 来訪した若い2人から元気とやる気を貰った。

↑ ↑ ↑
高校の卒業式を20日控えた孫が、友達と一緒に来訪した・・・初対面であるがずっと前から会っていたように、打ち解けて自分の事、家族の事等の話題を明るくする・・・私も今までの主な仕事・今も続けている趣味等を話した・・・半世紀以上ある年齢差、全く感じられない楽しい時間!になった。孫はこの友達とは大学が違ってしまうが、今までの学校生活が充実していたと感じられ 老婆心ながら 高校生活いい友達になれてよかったね・・と言ったら2人とも頷く。
友達の家は我が家に近いと聞く、日本舞踊を教えているお宅であり、友達も名取であり、7月にする発表会には お知らせをくださるとなった。
4月から大学生になる2人に 第二外国語は何をとる?と聞いたら、孫はスペイン語と言う、友達は中国語かスペイン語と言った。少し中国語が話せるので”初めまして どうぞよろしくお願いいたします”を中国語で久しぶりに言ったりして・・・、再度中国語も勉強したい気持ちになり 来訪した若い2人から元気とやる気を貰った。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
高齢者の歩行 |
|
2023 |
東京都健康長寿医療センター研究所 スマートウォッチ係から、研究レポートが届いた。
2月度の長期ヘルスログ 歩行状態 平均7342歩 最大12592歩 最少1400歩。一日当たりのしっかり歩行31分 生活歩行48分 となってた。累積距離は東京→大磯宿になっている・・・前回(1月)赤坂宿まで到着していたのに?・・・と思ったら。システムが往復に対応しておらず、京都からの折り返しの表示はされません。京都に到着された方はそのまま京都に留まる事になります。現在、往復の表示がされるようにシステムの改善を進めておりますので、少々お待ちください。と 赤字の説明・・・があった。高齢者の歩行累積距離、京都にはなかなか着かない と思ったのか??疑問を感じた。
器具の装着も慣れたし、器具が正常に作動したデーターが役立つ・・・思いが、赤字の説明を読み 往復表示を今頃に釈明するより、始めから考えていて欲しい・・と思った。

↑ ↑ ↑
2月度の長期ヘルスログ 歩行状態 平均7342歩 最大12592歩 最少1400歩。一日当たりのしっかり歩行31分 生活歩行48分 となってた。累積距離は東京→大磯宿になっている・・・前回(1月)赤坂宿まで到着していたのに?・・・と思ったら。システムが往復に対応しておらず、京都からの折り返しの表示はされません。京都に到着された方はそのまま京都に留まる事になります。現在、往復の表示がされるようにシステムの改善を進めておりますので、少々お待ちください。と 赤字の説明・・・があった。高齢者の歩行累積距離、京都にはなかなか着かない と思ったのか??疑問を感じた。
器具の装着も慣れたし、器具が正常に作動したデーターが役立つ・・・思いが、赤字の説明を読み 往復表示を今頃に釈明するより、始めから考えていて欲しい・・と思った。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
春爛漫である |
|
2023 |
今朝の散歩は手袋が欲しい‥気温であり、曇り空時々雨が顔にあたったが、降りだすことは無く 10時過ぎには眩しい程の青空・・・今年のサクラ開花宣言も出た。玄関脇にある 彼岸桜 は満開、モッコウバラも咲き出し・・・小さな庭だが数えたら10種類の花(*^_^*)、春爛漫である。
昨日から”パスケース”を作り始める・・・クルーズ友達が少し前会った時、使っていたパスケースが、傷んできたぁ~と言い見せた、カードケースは毎年学校の技能祭の時作っていたので、参考にして何とか工夫・・・窓枠にする透明な材料探しが大変であったが5個完成した。早速明日郵送し使ってもらいたい。
ラジオ聞きながらの手作業 NHKラジオ ごごカフェの中で、「ダム」は、「基(き)」と数えると初めて知る。ネットでも調べた・・・この「基」には、建物の土台や物事の礎となる物という意味があって、簡単には動かされない物を表すんだ。そこから、人間の手では動かすことができない施設や設置物などを数えるようになり、ダムはこれに該当する・・・と出ていた。
彼岸桜

モッコウバラ

パスケース


↑ ↑ ↑
昨日から”パスケース”を作り始める・・・クルーズ友達が少し前会った時、使っていたパスケースが、傷んできたぁ~と言い見せた、カードケースは毎年学校の技能祭の時作っていたので、参考にして何とか工夫・・・窓枠にする透明な材料探しが大変であったが5個完成した。早速明日郵送し使ってもらいたい。
ラジオ聞きながらの手作業 NHKラジオ ごごカフェの中で、「ダム」は、「基(き)」と数えると初めて知る。ネットでも調べた・・・この「基」には、建物の土台や物事の礎となる物という意味があって、簡単には動かされない物を表すんだ。そこから、人間の手では動かすことができない施設や設置物などを数えるようになり、ダムはこれに該当する・・・と出ていた。
彼岸桜

モッコウバラ

パスケース



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
嬉しいお便りに感謝 |
|
2023 |
買い置きの コロコロリンゴパイ を食べたら美味しかった( ^ω^)・・・ので、数個あったリンゴを水煮した、冷蔵庫に入れて冷やす・・・ 気温と相まって 水分も甘みも私には丁度よく 生で食べるよりも量は沢山食べられた。
夕方ポストにクルーズで出会った友から 素敵な内容のお便りが届いた、友の文面を読み一緒に喜び!悲しい現状憂い 一刻も早い平和願う気持ちがいっぱいになった。
2月下旬 香川県高松で国際ピアノコンクールが開催され、今回5回目 4年ごとの開催で、世界26ヶ国と地域から245名の応募があり、予備審査を通過した50名で競われた。友は最終の本選5名の方々の演奏を2日間聞きに行きました・・とある。
指定されたピアノコンチェルト16曲の中から本人が選び演奏しました。
結果
一位 ロシア人 (24歳) ラフマニノフ ピアノコンチェルト2番
二位 日本人 (24歳) サンサーンス 5番
三位 ロシア人 (31歳) ラフマニノフ 3番
四位 日本人 (20歳) ラフマニノフ 3番
五位 ウクライナ人 (女性) ベートーベン5番
どの方の演奏も素晴らしく 豊かな時間であった・・・が、ロシア・ウクライナ戦争 トルコの大地震のニュースに目をそむけたくなるが、一人一人の人間は国に関係なく素晴らしく お互いに尊敬し尊重し合えるのに…と続く。
お雛様の封筒 便箋も 友の心遣い・・・優しさに感じられた、クルーズ中 下船してマブトに入港し、同室に一泊したご縁が続いていて、素晴らしい演奏も想像しながら、嬉しいお便りに感謝・感謝。
嬉しいお便り

リンゴパイ


↑ ↑ ↑
夕方ポストにクルーズで出会った友から 素敵な内容のお便りが届いた、友の文面を読み一緒に喜び!悲しい現状憂い 一刻も早い平和願う気持ちがいっぱいになった。
2月下旬 香川県高松で国際ピアノコンクールが開催され、今回5回目 4年ごとの開催で、世界26ヶ国と地域から245名の応募があり、予備審査を通過した50名で競われた。友は最終の本選5名の方々の演奏を2日間聞きに行きました・・とある。
指定されたピアノコンチェルト16曲の中から本人が選び演奏しました。
結果
一位 ロシア人 (24歳) ラフマニノフ ピアノコンチェルト2番
二位 日本人 (24歳) サンサーンス 5番
三位 ロシア人 (31歳) ラフマニノフ 3番
四位 日本人 (20歳) ラフマニノフ 3番
五位 ウクライナ人 (女性) ベートーベン5番
どの方の演奏も素晴らしく 豊かな時間であった・・・が、ロシア・ウクライナ戦争 トルコの大地震のニュースに目をそむけたくなるが、一人一人の人間は国に関係なく素晴らしく お互いに尊敬し尊重し合えるのに…と続く。
お雛様の封筒 便箋も 友の心遣い・・・優しさに感じられた、クルーズ中 下船してマブトに入港し、同室に一泊したご縁が続いていて、素晴らしい演奏も想像しながら、嬉しいお便りに感謝・感謝。
嬉しいお便り

リンゴパイ



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
嬉しい登校日 |
|
2023 |
弁当持参で登校 二日続く授業より出席者は少なかった。花粉症の仲間もいて薬を服用していても、毎日が辛い!と話す、同じ思いをしているので、 大袈裟だが”同病相憐れみ”の感じで 大変さを理解しあった。
会員名簿一番 大先輩が10時過ぎに登校した・・・・。コロナ前から長い事お休みであったが、その間に都美術館で開催した表装展には会場でお会いして、私の作品についても感想があった。入室から暫くして 私もご挨拶し・・・席にも来ていろいろお話伺う。お休みの期間背骨骨折であったとの事・・・88歳のお祝いがありその時には違和感があったが、楽しんで観光出来た・・・・、帰宅して一晩寝て起きたら 動けず・・医者に行き骨折と分かる。薬は飲みたくないので、人間の持つ自然治療で直したい・・と医者と話し、実行されたとの話に 意志の強さを感じる。
教室での作風も然り 生き方についてもお話が聞けて、益々尊敬の念を抱いた。これからは月1回か2回は登校するとの事、大変嬉しい登校日になった。

↑ ↑ ↑
会員名簿一番 大先輩が10時過ぎに登校した・・・・。コロナ前から長い事お休みであったが、その間に都美術館で開催した表装展には会場でお会いして、私の作品についても感想があった。入室から暫くして 私もご挨拶し・・・席にも来ていろいろお話伺う。お休みの期間背骨骨折であったとの事・・・88歳のお祝いがありその時には違和感があったが、楽しんで観光出来た・・・・、帰宅して一晩寝て起きたら 動けず・・医者に行き骨折と分かる。薬は飲みたくないので、人間の持つ自然治療で直したい・・と医者と話し、実行されたとの話に 意志の強さを感じる。
教室での作風も然り 生き方についてもお話が聞けて、益々尊敬の念を抱いた。これからは月1回か2回は登校するとの事、大変嬉しい登校日になった。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/03 (21)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)