fc2ブログ
 

大工仕事もやった

2012
訪問有難うございます。

大洗濯・掃除・布団干し 思いっきり出来た・・・ブログ友 のえさんも書いていたように 天気がよく何げない家事が出来ることに幸せを感じた。

3月前半に、表装授業が2回 ゆのみカフェ2回 書道2回 忙しかったので、今日のような日は 気持ちも穏やかでいられた。

午後から 大工仕事もやった、古襖の枠をはずして、表具で使う張り板を作ることに挑戦。この年になると力仕事は 情けないほど出来ない・・・が、くぎ抜き かなづち ドライバー を使って、どうにか枠は外れた。
明日 東急ハンズに行き障子紙を買い 表貼りをするつもり。その後 柿しぶ液を3回塗れば完成らしい・・・
さてさて どうなるか・・・夫がいたらいいアドバイスをくれたと思う・・・が 仕方がない。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれ
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

お疲れ様でした。
大工仕事・・・色々な分野に、
トライされていますね。
出来ない・・と思わず、やってみる事って、
大切ですよね。最近ちょっと引き腰なので、
ブログを拝見していて、元気が出ました。(^^ゞ

No title

すごいなぁ・・
ほんとにのぶっちさんてアクティブ☆
ramunejeちゃんの言うとおり
できない・・といってしまってはそこでおしまい。
何でもやってみる。見習います^^

Re: No title

ramuneje さんへ

ramuneje さんが言うほど格好いいのではなく やってくれる者がいないので仕方なくです・・・
でも、人よりは依頼心はないようです、だからやっても見ないで 出来ない!と言う人を
好きではないようです。

Re: No title

のえさんへ

すごいなぁ・・ と言われるほどではありません。頼る者がいないので仕方がないのです。
私の趣味の世界 体験して体で覚えることで、繋がりが見えてきました。襖も枠をはずすことで
のり付けがどのようにしていたか分かりました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク