fc2ブログ
 

広告媒体が氾濫

2012
訪問有難うございます。

消費者庁への報告書 2通纏めたら 午前中かかってしまった。消費者庁から委嘱を受け その役割として身近なところに 目を向けてみると 消費者をだます様な うそや大げさな表示が多いことにあきれる。

広告媒体が氾濫していて洪水のように押し寄せてくる・・・ 消費者が賢くならないと損をする・・・まず、考えてみる、直ぐに飛びつかない・・・昨年4月からは いろいろな広告に関心が高まってきた。

以前 作ったスクールバッグが 好評で、孫にも作ってほしい!と要請があったので暇を見て作った。出来上がったので 次男宅 三男宅 へ台湾からの贈り物と一緒に送る。孫の反応が楽しみ・・・

バッグ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

そそのかしたり、煽るような宣伝広告、
本当に多いですよね。うさんくさいというか・・
消費者が、冷静に判断して、納得してから
購入するという、知恵が必要ですね。

バッグ可愛い・・・お孫さん、喜ばれますよきっと♪
実はうちの子供達も、生前母が、作ってくれた
上履き入れと、体操着入れで、2人とも6年
小学校生活を送りました。母も喜んでくれたかな。(^^ゞ

No title

私も、つい最近
自分がネットで簡単に購入してしまったものについて
反省と後悔することがありました。
よく調べなかった私が悪いのですが
その時、色々と調べ勉強になり
今後に生かせると思い、あきらめましたw

バック素敵♪
私も欲しいです(笑)

Re: No title

ramuneje さんへ

ramuneje さんのお子さんのように 大切に大事に使ってほしいものです。

Re: No title

のえさんへ

そうでしたか・・・私たちが 報告しているのも 消費者が勘違いをしてしまうような書き方、有名紳士服の広告が問題になったこともあります。のえさんが悪いのではなく 消費者を大切にしないところが悪いのです・・・良心的に広告してほしいですね。

何時か記念にプレゼントします。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク