fc2ブログ
 

手探りで背伸びしながら教える 

2011
訪問有難うございます。

ゆのみカフェの 仲間一人は入院が伸びた為 すっかり体力が落ちてしまい 外出がままならない状態になり 第一週・二週は欠席であったが 今日は全員が集まれた。

全員揃った事で 教室の雰囲気も心なしか明るい・・・誰が病気でも この年になると我が身に置き換えてしまい 話題も 暗くなりがち・・でも 彼女が少しずつ元気になってきたと言う 本当によかった! 長い付き合い 親身になってみんなで喜んだ。

予定通りに 年賀はがき両面印刷が出来た人 出来なかった人も自宅の印刷機でプリントすることになり 今年のゆのみカフェも 終った。手探りで背伸びしながら教える 苦労の連続であったが やり遂げた満足感はある。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

ご友人の方、よかったです。
そして、最後に全員揃ってよかったですね。^^

知っているのと、教えるのとでは、
天と地ほど違う・・私も、今年は下の子に、
散々教えてきて、本当にキツかったし、難しかったです。

1年間、お疲れ様でした。(*^^*)

No title

おはようございます^^
みなさん揃われて、本当に良かったですね♪
やりとげた満足感&充実感
それが人として、生きるいちばんのココロの糧なんでしょうね。

Re: No title

ramunejeさんへ

> ご友人の方、よかったです。
> そして、最後に全員揃ってよかったですね。^^
>
> 知っているのと、教えるのとでは、
> 天と地ほど違う・・私も、今年は下の子に、
> 散々教えてきて、本当にキツかったし、難しかったです。

おっしゃるとおりです、2時間の授業でしたら 3倍~4倍以上の時間を
かけないとね・・・だから疲れるのです。

Re: No title

のえさんへ

> おはようございます^^
> みなさん揃われて、本当に良かったですね♪
> やりとげた満足感&充実感
> それが人として、生きるいちばんのココロの糧なんでしょうね。

そうかもしれません・・・でも 難儀な時が多いので 愚痴がでます。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク