fc2ブログ
 

夫の三回忌の法要を行なった

2011
訪問有難うございます。

秋分の日 夫の三回忌の法要を行なった・・・法要の後 お坊さんの勧めで 般若心経を参列者全員で唱えた また 法要でなくても お中日には般若心経を静かに読み上げることで 心が落ち着きます・・・とも 教えていただいた。

2年前 毎日が悲しく 虚しく 寂しく・・・やり切れない気持ちであったが、四十九日法要 一周忌法要 お盆の行事をすることで 気持ちが 少しずつ立ち直れた感じがする。

三連休の中 親戚 子供たち 孫たち 都合つけて集まり ささやかだが一緒に食事を食べながら 賑やかな一時がもて感謝します。 2年間 無我夢中で過ごした これからはゆとりをもって行きたいと考えている。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

月日が過ぎるのは
本当に早いですね。。。
私もふと、父のことを思い出しました。

Re: No title

のえさんへ

光陰矢の如し・・・と よく言ったものですね。何歳になっても内面から輝いていたいです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク