fc2ブログ
 

青春  サミュエル・ウルマン

2011
訪問有難うございます。

毎日 作品展会場 通い・・・天気予報では 台風接近で大雨予報との事だったので、気をもんだが東京は予報がはずれ、蒸し暑い日 友達二人が見に来てくれた。

一人の友達が 私にぴったり・・・と言いながら「サミュエル・ウルマン 青春」詩をコピーしてきてくれた。
私が記憶している 詩と一寸違いがある全文は次のとおり。

青春  サミュエル・ウルマン

”青春とは 人生のある時間を言うのではなく 心のある状態を言うのだ

それはたくましき意思 優れた想像力 炎ゆる情熱 臆病をしりぞける卓越した勇気

安易な気持ちを振り捨てる冒険心 この心の状態こそ青春なのだ

歳月を重ねるだけで 人は老いはしない 理想を失う時のみ 人は老いる

歳月は肌に そして情熱の喪失は 魂にしわをきざみ込み 苦悩・疑問・自己不信・恐怖・

そして失望 これらのものは 長い長い歳月のごとく人を老いさせる 

伸びようとする魂までも朽ちさせる

たとえ年は七十だろうと 十六だろうと 誰の心にもある 驚きへの関心 

夜空に煌めく星と その輝きにも似た物事や思想への甘美な驚き 

事にあたっての大胆な挑戦 

子供のように求めて病まぬ探究心 これこそ人生の喜び 人生の楽しみとなる

人は信念により若く 疑惑により老いる 人は自信により若く 恐怖により老いる

希望ある限り若く 失望により老い朽ちる 天地からの 人々からの そして神からの 

美と歓び 勇気と雄大さ そして力のメッセージを 心で感じる限り 人は若い”

座右の銘にしている人が多いとも聞いている 私自身老いて全てが弱くなってきたが、心だけは輝いていたい。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

おはようございます^^

素敵な詩ですね。

不安や恐怖は、誰の心にも、
常に宿るもので、その中で、何か
一筋の希望が見えたとき、その
負の気持ちを、自ら吹き飛ばせると思います。

私なんて、青春・・・してないなぁ、最近。です^^;

常に、探究心、向上心、学ぶ気持ち・・・
備わっているのぶっちさんは、青春時代を
満喫されていると、遠くから、ブログだけを
拝見している私が、そんな風に感じます。

情けないくらい、メンタルに引きずられるように
常に弱くなる私なので、ここで元気を
頂いて、また今日1日頑張ることができます。^^

No title

こんばんは。

素晴らしいのひとことです。
体力と精神の調和。。。

私の理想と思っていることばかりです・・・

ありがとうございました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク