fc2ブログ
 

倦まず たゆまず ひたむきに 

2011
訪問有難うございます。

今日水曜日は 午前 ゆのみカフェ、午後 中国語の勉強、夜 書道の稽古、と緊張の連続・・・相手があってやることなので、困惑などいろいろ感じることがある。

今「城山三郎」ついて ”長き孤独” 読んでいる・・・著者は 倦まず たゆまず ひたむきに 精神の作家であった事に触れている・・ 自分の心境と重ね合わせたりした。創造していく事が苦しみや 喜びもあり 成長もするのかもしれないが、”倦まず たゆまず ひたむきに”簡単な事でない!

もう直ぐ19時 書道稽古が始まる・・・・ 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^
1日お忙しかったですね。お疲れ様でした。

城山三郎さんと言うと、私は、
「素直な戦士たち」を、思い出します。
子供の受験がテーマだったんですが、
読んだ当時(10代後半か20代頃かな)、
凄く、衝撃的でした。今でも、印象が強いです。(^^ゞ

No title

倦まず たゆまず ひたむきに・・・・・

簡単なようで、難しい。。。
でも、のぶっちさんのように
日々心がけて生活するということが
すでに、そのようになっているんだと
思います♪
努力と怠惰の繰り返しですが
ほんの少しでも努力と勤勉が
多いように、私も頑張ります♪


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク