fc2ブログ
 

花祭り 灌佛に行った

2011
訪問有難うございます。

4月8日 「花祭り」 お釈迦様のお誕生日をお祝いする日、灌佛に行った。菩提寺の本堂前には花御堂が飾られ、甘茶も用意されていた。このような時世 これ以上の被害・余震も無いようにお参りをする。

3月末に 菩提寺から 災害義援金袋・花祭りの知らせ・千住真理子さんの大震災救護 復興支援コンサート(5月8日)の通知が来ていた。運悪くコンサートには用事があり行けないので、灌佛に行き 災害義援金として袋に入れ協力してきた。義援金は我が区に寄託し、赤十字を通じて被災者救援に生かします・・・とお礼状もでた。

夫の墓前に報告をしていると、桜の花びらが墓石の上に舞い降りてきた・・・折角咲いた美しい桜 強風が痛めつけている。境内は芽吹いたばかりの淡いグリーンと 桜のピンクが織りなす景色は、”春の錦”そのものであり
暫し佇んで堪能した。午後からは書道の稽古がある 強風がおさまるといいのだが・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

今日、出掛けた先のデパートの店先で
花祭りのイベントのようなことを
やっていました。
季節は廻りますね。。。

No title

こんばんは^^

のぶっちさんの文章から、
光景が想像できます・・
何か、吹く風まで、伝わってくるようで、
とても素敵な表現ですね。^^

Re: No title

> こんばんは^^
>
> のぶっちさんの文章から、
> 光景が想像できます・・
> 何か、吹く風まで、伝わってくるようで、
> とても素敵な表現ですね。^^

この時期は雨も風も近寄らないで欲しい気がします。でも気温が高いので散った花びらが道路脇に小さい山になっていました。

Re: No title

> 今日、出掛けた先のデパートの店先で
> 花祭りのイベントのようなことを
> やっていました。
> 季節は廻りますね。。。

お釈迦様・仏さま・神様・・このような行事に参加することで 何故か心が落ち着きます。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク