fc2ブログ
 

書道展の案内はがき

2011
訪問有難うございます。

今年はクラス会(中学)の幹事になっている、幹事は3人 男性1・女性2 昨日男性から案内状の発送にあたりメールが来ていたが、返信できずそのままになっていた。

今朝 早速 電話があり申し訳ないことをしてしまった・・・本来なら一緒に準備・手配などするべきなのに、名ばかりの幹事になっている。クラス会当日一泊(6月末)は、彼の分まで動き埋め合わせをさせてもらうつもり・・・と 平謝り、寛容な彼は笑っていた。

5月に開催する「書道展」の 案内はがきが 出来上がってきた。作品も今月初旬で締め切り 表装に出さないとならない。なかなか気持ちは落ち着かない日々だが、前進していかねば と言い聞かせている。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

どんな会にせよ、幹事さんの働きがあってこそ^^
口は出すけれど、手は出したくない人が多いのに
引き受けられて、素敵です。
私は口も手も出したくなく、参加だけしたい
怠け者なのでww
お忙しい状況をお友達もちゃんと
理解されていると思います♪
今は、そこそこに♪
当日、お手伝いも頑張って
クラス会も楽しくはじけちゃいましょう(#^.^#)

No title

こんばんは^^

あちこち、準備、段取り、手配、連絡・・
これは、誰かがやらないと、進みませんし、
面倒で、できれば引き受けたくない人だって、
言わないだけで、中にはいると思います。

いつも、率先して動かれている、のぶっちさんを、
皆さん、頼りにされ、信頼されていると、
いつも、ブログを拝見していて感じています。

あまりムリをされると、心が折れてしまいます。
折角ですもの、楽しまれてください。^^


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク