fc2ブログ
 

悩みが又増えた

2011
訪問有難うございます。

近所の人から 海外旅行(グアム)に行った土産 小物入れをを頂いた。孫と二人旅とのこと グアムのメイン通りは、日本人ばかりだったとか・・・ホテルの食事はバイキングで日本食 贅沢な食べ物がたくさんだったとか・・飛行機はビジネスで好きな席に座ったとか・・・この時期だけに私にはどの内容も興味がもてなかった。

区役所から電話があり、3月一杯の被災者受け入れが4月まで延長の連絡であった。廃校になった教室がボランティアセンターとなって機能している場所、私達中国語学習者は災害があったとき協力を前提に(中国語通訳)、教室を借りて学習しているので、4月も使用が出来ないことになった。
会員のことを考えると どうしたら良いか???悩みが又増えた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

楽しかったことは良いと思うのですが
なかなかそういう発言はできないですね・・・
この時期じゃないとしても
何だかこういう自慢話は聞きたくないですね。

No title

こんばんは^^

この時期に、海外旅行・・・自体は、
まぁ個人の自由としても、周りに、
旅の様子を話されても、リアクションに
困ってしまいますねぇ・・光景が浮かびます。><

原発の様子等を見ても、何だかこれから
もっと避難してくる方が、増える気がします。

今月閉館予定の赤坂プリンスホテルが、
当面、避難所として提供するそうですね。
非常事態が続いているので、中々、
通常の生活が、戻るまでに、時間がかかりそう・・

何か、良い案が出てくるといいですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク