fc2ブログ
 

今だからこそ エネルギーの節約

2011
訪問有難うございます。

家の近くだけ見ても 河津桜は葉桜に・・・梅・辛夷の花が満開 季節の移ろいが感じられ・・・今週中には彼岸の入りでもある。なのに気持ちは重く、毎日が辛い。時間を戻すこと可能なら3月10日に戻れ!!などと、馬鹿なことを考えてしまう。

使用していない毛布・タオルケットなどが、たくさんある。何かに役立ててもらいたいと思って、押入れから出して纏めた。この寒暖の差が大きい時だからこそ必要なはず・・・どのようにしたら良いのか情報が欲しい。

非常事態で節電の記者会見を聞いていて、記者は 同じことを何人も聞き??詰問に感じ不快 時間も無駄だ。

我が家は普段からエネルギーの節約には、人一倍関心を持って生活をしてきた・・・特に亡き夫の行動には尊敬・・1人1人がエネルギーを個人単位でなく、地球単位で考える 環境意識を持つことが先決のはず。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

支援物資の送り方ですが、
ちょっと調べてみたら、こんなサイトを
見つけました。

http://www45.atwiki.jp/jishinhigashinihon/pages/23.html

良かったら、参考になさってください。

No title

エネルギーの節約
本来いつも心がけなくてはいけないことを
あらためて認知です。

募金、献血・・・
できることをしたいと思います^^


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク