fc2ブログ
 

可もなく不可もなしであった

2011
訪問有難うございます。

水曜日 午前 ゆのみカフェ 午後 中国語 今年も何時もと同じサイクルで廻り始めた。

中国語の授業は 新年をどのように過ごしたか?一人一人話すことになった。想定して学習(文に)している人が半分 後の人はその場で正月の状況を紹介する・・・単語がなかなか出てこないので、日本語とチャンポンになったり・・今年初めての授業 可もなく不可もなしであった。

突然 先生が格安チケットが取れたので中国に一時帰国する と申し出があった。2月3日 春節(中国の正月)と卒業が近いので、就職活動もしてきたいとの事・・・一ヶ月間の留守の授業(初級)どうしたものか・・・
先生は博士課程を卒業見込み、だが 就職は中国でも厳しい状況で大変難しい・・・と言っていたが 頑張って欲しい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

同じサイクルで、また始まれる・・・
これって、よく考えると幸せですよね。
ハプニングがあれば、たちまち望まない
方向に、変化する場合もありますものね。

先生、就職ガンバレ~~今は、頑張る人は
誰でも、応援したい気持ちでいます。(^^ゞ

No title

継続できる幸せ♪ずっと向学心を持って生きることは
ステキなことですね(*^_^*)
中国でも就職難ですか。。
就職活動を始めた娘・・
どこの国の人でも他人ごととは思えません。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク