fc2ブログ
 

お願い事を「心」の中で

2011
訪問有難うございます。

三男が娘(孫)と一緒に来た。嫁は締め切りの仕事(翻訳)が忙殺で、元旦も仕事をしていたとか・・・平均していない仕事なので大変な様子 代わりが出来ない!!ので 順調に進むことを祈るのみ・・・

孫には お願い事を「心」の中で手を合わせながら言うといいよ・・と 仏壇にお参りすることを教える。
素直に祈っている姿は なんとも可愛いし どんなことを願ったのか???

息子は2月・3月が一番仕事が忙しい時期とか・・・話してくれるが、どんなことをしているのかも分からないので、話が続かない。でも会って顔を見ると、いろいろなことを察する事が出来るので、適度に機会をつくりあう約束をする。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

お孫さん、何ともほほえましいですね^^

我が家、子供たちの日々がどのようにまわっているか
不明です。
息子の学校は特殊なので
教科書やプリントが机の上にあっても
外国語のように見えてw

顔を見て、調子はわかりますが
もはや金銭以外は自立している気がします。。

No title

こんばんは^^

お子さん達、きっと常に、
のぶっちさんの事を、気にかけられて
いるのですね。文章から感じます。

実の親子も、生活を別にすると、
相手の暮らしぶりが、よく解らなくなりますよね。

交流の機会が、適度にあるって、
生活にメリハリもつくし、楽しいだろうなぁ・・

もう、そういう事が出来ないので、羨ましいです。^^


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク