fc2ブログ
 

自ら用事を増やす始末

2010
訪問有難うございます。

数日前 引越しをする前ご近所だった方から 年賀欠礼の葉書が届き、大変だったことが分かる。お伺いしお参りをする・・・事前に知らせていたので、周りにいる人達も5人 集まって32年ぶりの再会となった・・・
再会できた人達もそれぞれに年を重ね 体の不調を訴える話題ばかりだった・・・が懐かしかった。


長男・次男(双生児)が一歳の時、出来るだけ自然の中で育てない!と思い、12年間住んでいた場所。当時は農道があり 白鷺が舞い降りる田園風景の中に 建売りの一戸建てが18軒あり それぞれの家庭には殆ど同じぐらいの子供達がいて 幼稚園 小学校時代、遊ぶ仲間には事欠かない。
我が家の3人は泥まみれになりよく遊んだ・・・現在は一変して、ビルが立ち並び昔の面影ない。

書道教室開始時間 ぎりぎり間に合うが、肝心の”今月の誌”を忘れてしまう・・・帰宅後直ぐ発送する事で了承してもらう。自ら用事を増やす始末・・・反省。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

何かに気をとられていて、
肝心な事が抜けていたり、
自分でやっている事を、客観的に
眺めて、「何手間増やしてるんだろう」
って、苦笑しながら、帰途についたり・・・

私、しょっちゅうなもので・・全然大丈夫です。(^^ゞ


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク