fc2ブログ
 

花の特売日

2010
訪問有難うございます。

玄関や床の間 勿論仏壇に”生花”が、無いと落ち着かない・・・月曜日と金曜日が特売日になっているので、買いに行く。電車で一駅先にある店 何時も買うので顔なじみになり、一言 二言珍しい花の名前や日持ちなどを説明してくれる。

普段買い物をするスーパーにも 生花は置いてあり、何も遠くまで買いに行く事もないが、売り手と買い手のちょっとしたやり取りで、満足した気分になれた。

日常生活を顧みると無言で用事を済むことが殆どだ。今日も書道の稽古でバスに乗ったが、停留所・注意事項もテープが流れるだけ。便利な社会は、人間も機械の様になっていく気がする。

教室内では、栃木土産 箱根土産 青森土産(私)が並び、旅談義を披露し合った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

昔は、車掌さんがいましたものね。
改札も、人がパチパチ穴空けていた・・

今の子供に、そんな事を話しても、
にわかに信じがたいでしょうねぇ。

色々な事を教えてくれるお花屋さん、いいですね。
切花も、持つもの持たないもの、色々だから、
プロの目利きで、買った方が、イッパイ得する気がします。^^

No title

あぁ・・ramunejeちゃん、同年だわw
バスに車掌さんいた・・w

人とのやりとり
大切ですね♪


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク