fc2ブログ
 

懐かしい想い出が蘇り

2023
中国人女性で日本語を大学で中国人に教えている先生とメール交換が、ここ数日した。昨年10月に鬼籍に入った親友の状況を心配してである。毎年元旦に必ず新年の挨拶がメールであり、交換するのが続いていた・・・が、今年は返信が無い!親友の人柄からして心配です・・・との問い合わせであった。

この先生は私が1998年に日本語教師として中国に行った時 初めて親しくなった先生・・・大学を卒業後間もない時期であり、4歳の子供の母であり、日本語教師でもあったが、大学側からの推薦で日本語をより深める為 一年間留学が決まっていて、相談を受けた。当時中国は生活水準が低く 留学できる人は極々僅かである・・・。チャンスであり憧れの日本に行けるのは嬉しいが、知り合いが誰もいない・・・となり、親友を紹介している。

来日した先生を親友は宿舎まで訪ねて、色々お世話し、笑い話になっている事等など、たくさん楽しい想い出がある。それ以来すっかり仲良しになり、日本に一家で来日した時など、ゆのみメンバーもみんなで歓迎し我が家での団欒 数回ある。

親友も以前から中国の桂林の風景が好きであり、中国人との関りもできて大好きな国になった・・・。人々はどこの国の人も、一人一人は優しい!そして恩も忘れない・・・。懐かしい想い出が蘇り 気分は当時に戻った。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

受けた恩は忘れずにいたい!

どの国の人も、一人一人は優しい!中国とは、国同士は、ぎくしゃくしていますが、民の交流は力強く続いていますね~、かって日本も中国に侵略して多大な迷惑をかけた過去があり、残塁孤児を引き取り育てて頂いた恩もあります。美空ひばりの【川】の歌詞に「過去と恨みは流れても、流しちゃならない恩もある、人の情けをかいながら、明日へ漕ぎ出す船もある」この歌詞がカムイは好きです(^^♪

おはようございます。
私もこの記事から、2度ののぶっちさんのお宅への訪問、名古屋での時間、色々思い出しました♪
これからもたくさん楽しい思い出を作りましょう✨

私も、いよいよ8/24から105日間のピースボートの乗船が決まりました。2度目であることと、6年半もたっていて、もっと身体機能が落ちているので、ゆっくりと中国語の習得に取り組みたいと思っています。読書もです。

Re: 受けた恩は忘れずにいたい!

カムイさんへ

カムイさんが書いてくださったコメント そのまま知り合って親しくしている中国の人たちに見せます。カムイさんと同じ思いで接してきて、心が通う人たちが沢山出来ました。

Re: タイトルなし

のえさんへ

今日会った桃朱さんが のえさんの事を話題にしました。コメントが素敵・・・とも言っていました。いっぺんで大好きになりました。

Re: タイトルなし

絵はがきの人さんへ

決まりましたか・・・世界一周になりますね。時間を見て一緒に中国語会話をしましょう。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク