大切にしたい言葉 |
|
2023 |
昨年から持ち越していた軸三幅 やっと仕上がる・・・。カンをつけた所迄出来ていても最後の行程作業に中々気持ちが動かず2年越しになった。気持ちを奮い立たした作業であったが、仕上がった時は”大切にしたい言葉”であったので満足した。
意味を知り書いた本紙・・・、「心を洗う」です。偏見やこだわりなどの固定概念からくる「とらわれ」を洗い流すことを『洗心』と言います。絶対にこうでなければいけないというのは、ご自身だけではなく周囲の方にも良くない影響を与えかねません。また、過度な期待や欲望を洗い流すのも『洗心』と思います。
「積学儲寶」 は、中国から来た言葉、学問を積んで財産を造るということは知識を蓄えることに等しいことである。つまり、知識は財産である と言い表したかったんだと考えられます・・と説明があった。
「刻印」の軸はさきたま書道展で 毎年お会いする仲間(男性)・・・のものである。彼はカメラもプロ並みで多才な趣味があり、一年に一遍お会い書道仲間( ^ω^)・・・数日後 会って渡すので喜んでもらえると嬉しい!
洗心

積学儲寶

刻印


↑ ↑ ↑
意味を知り書いた本紙・・・、「心を洗う」です。偏見やこだわりなどの固定概念からくる「とらわれ」を洗い流すことを『洗心』と言います。絶対にこうでなければいけないというのは、ご自身だけではなく周囲の方にも良くない影響を与えかねません。また、過度な期待や欲望を洗い流すのも『洗心』と思います。
「積学儲寶」 は、中国から来た言葉、学問を積んで財産を造るということは知識を蓄えることに等しいことである。つまり、知識は財産である と言い表したかったんだと考えられます・・と説明があった。
「刻印」の軸はさきたま書道展で 毎年お会いする仲間(男性)・・・のものである。彼はカメラもプロ並みで多才な趣味があり、一年に一遍お会い書道仲間( ^ω^)・・・数日後 会って渡すので喜んでもらえると嬉しい!
洗心

積学儲寶

刻印



↑ ↑ ↑
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
おはようございます。
「洗心」素敵な言葉です。こう!と思うことも違う方向から見たり、過度な欲望を洗い流す… 私に必要だと思いました。刻印の掛け軸、印象的です✨
「洗心」素敵な言葉です。こう!と思うことも違う方向から見たり、過度な欲望を洗い流す… 私に必要だと思いました。刻印の掛け軸、印象的です✨
心鎮まる、洗心の書
書の説明は有難いです、洗心は日常の中に沢山ある事、認知症の人に接したり、障害を持つ人と接すると、洗心の連続です。
積学の「知恵は財産」とかく人間は、知識を貯めるより、お金を貯めるのに走りがち、知識の抜けたお金持ちは裸の王様。カムイも肝に銘じたい(^^♪)
積学の「知恵は財産」とかく人間は、知識を貯めるより、お金を貯めるのに走りがち、知識の抜けたお金持ちは裸の王様。カムイも肝に銘じたい(^^♪)
洗心の意味の深さ、知りました。
勝手な理解で終わらせないようにします。
先日、宮沢賢治の序のことばの中で、「私は、着物や食べ物を好きです」で、助詞の使い方について、異論が出て、日本語の使い方の変化を考えさせられました。
勝手な理解で終わらせないようにします。
先日、宮沢賢治の序のことばの中で、「私は、着物や食べ物を好きです」で、助詞の使い方について、異論が出て、日本語の使い方の変化を考えさせられました。
Re: タイトルなし
のえさんへ
この言葉に出会えただけでも、良かったと思っています。本紙に書き軸に仕上げて部屋に飾り、眺めながら心していきたいです。
この言葉に出会えただけでも、良かったと思っています。本紙に書き軸に仕上げて部屋に飾り、眺めながら心していきたいです。
Re: 心鎮まる、洗心の書
カムイさんへ
「知恵は財産」肝に銘じる事が多々ありました。中国の2年間 日本語を取得した学生を採用したい日本企業の社長さん数人と、会う機会があった。其処で人間…としての肩書?、いろいろ感じる事がありました。
「知恵は財産」肝に銘じる事が多々ありました。中国の2年間 日本語を取得した学生を採用したい日本企業の社長さん数人と、会う機会があった。其処で人間…としての肩書?、いろいろ感じる事がありました。
Re: タイトルなし
絵はがきの人 さんへ
助詞の使い方・・変化でなく間違っていると思いますが・・・。古くから「てにをは」「私は着物を着て、美味しい食べ物を食べるのが好きです」短くするのが流行?ではないと思いますが??。声を大にして言いたいです。
助詞の使い方・・変化でなく間違っていると思いますが・・・。古くから「てにをは」「私は着物を着て、美味しい食べ物を食べるのが好きです」短くするのが流行?ではないと思いますが??。声を大にして言いたいです。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (23)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)