fc2ブログ
 

スマートウォッチとアンクルバンド

2022
スマートウォッチとアンクルバンドをつけての健康づくり研究に参加して半月以上経っている。今日東京都長寿医療センターの研究者から電話があり、いつくかの状態確認と質問を受けた こちらからも質問もした。

腕に着けるスマートウォッチは入浴時以外は常に着けて 肺活量・睡眠時間・脈拍数・皮膚温、アンクルバンドは足首に着けて 歩行速度・歩幅・歩調(歩き方のりずむ)が、機器により分かり、スマートフォンで確認している。

3ヶ月以上着用が求められている・・・、もう習慣になった生活 スマホでたくさんの体の状態が分かり楽しみになっている。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
手首につけるだけで、こんなに?と思うほどの機能ですよね。ランニングウォッチも賢くて、驚くほどの軽さ(まるでおもちゃです😁)ですが、素晴らしい性能でびっくりします。

お早うございます。本日も気温が低く、換気をしたあとは、暖房をして作業をしています。
私も3年程前から、歩数、心拍数、睡眠などが記録できる時計をつけています。便利です。機能は使いきれていませんが。

後二ヶ月!期待してます!

スマートウォッチとアンクルバンド、装着しているだけで、7種の統計を取れる優れものですね~、カムイはこの手のものは苦手です、腕時計さえあまりしませんから、
健康シルバーの統計が出たら、普通のシルバーには手の届かない数値に、そう考えるとハードルは高い、
昨日今日とかなり冷え込んでいて、豆炭炬燵の暖から、離れがたくなりますね~。
この時期になると、故郷は、薪ストーブの覗き窓から真っ赤な炎を見ながら、家族団欒を思い出す、東京と違い、部屋の温度は25~28度、薄い部屋着で十分、野外はマイナス10度懐かしいな~(^^♪)

Re: タイトルなし

のえさんへ

今のところ借り物ですが、3ヶ月後どうするか考えてみたいです。データーをとるのは参考になる・・と思うので。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

絵はがきの人さんは最新の物を身につけるのが速い・・・と感心していました。私は全く関心が無く、子供は見かねてるようです。

Re: 後二ヶ月!期待してます!

カムイさんへ

コメントを読み中国の冬と同じ・・と思いました。大陸気候の冬の寒さは言葉に出来ないほどでしたが、部屋の中はスチームが通っていてテーシャツ1枚でも大丈夫でした。朝晩の取り換えがあるが快適です、トイレの回数も違います。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク