fc2ブログ
 

ドウダン(満天星)つつじ

2022
先日植木屋さんが入り、サッパリした庭に一際目立つ”山茶花” 可愛い赤やピンクの花に気持ちが和む・・・3本ともかなりの枝を剪定してもらったので、花の数は少ないだけに、健気で愛おしさが増す・・・。

クルーズ友(男性)から 岐阜市の大龍寺でドウダン(満天星)つつじの紅葉を撮ってきました。と見事に紅葉した、ドウダンツツジ の写真4枚が届いた。満天星 と書いて ドウダンツツジ と読むことも初めて知った。

ネットで調べてたら 満天星の正しい読み方は「どうだん」「どうだんつつじ」「まんてんせい」になります。と出ていた。近くの高校の周りに植えられている 満天星 も紅葉が始まるが未だ奇麗・・・とは言えない、日中の気温が二桁の日が続いているし、もう少し先になりそうだ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
ドウダンツツジ=満天星とは!
初めて知りました😵
日本語は美しいですね。

高齢に成れば赤い色を纏うべし!

満天星ツツジ。今の季節、真っ赤に紅葉した、生垣を街角でも見られますね~
ネットによれば、灯台躑躅、とも書くのは、枝分かれが、灯台の橋脚に似ているところからきているらしい、
花言葉も、節制、上品、返礼、と多彩だ~幸福の再来”何てのもいいな~(^^♪)

Re: タイトルなし

のえさんへ

本当に日本語は美しいですね・・・。偶然ですが、のえさんに見てもらいたくて”洗心”をアップしました。

Re: 高齢に成れば赤い色を纏うべし!

カムイさんへ

いささか派手な色合いですが、明日日展に行くので着ていくつもりです。友の感想も楽しみです。

花言葉・・マイアサラジオを聞いての散歩、その時に聞いています。カムイさんの様に覚えたいと思っています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク