fc2ブログ
 

原動力

2022
長い時間かかったがリバーシブルの上着が出来上がった。今日日中は真夏並みの気温25度であったが、11月も中旬に入り着る機会を楽しみにしている・・・・和服道行コートを解き 在り合わせの木綿生地と合わせた。

カラマーゾフの兄弟の朗読をアレクサで聞きながら、進めた針仕事は習慣になり原動力にもなっていて、一日2時間でも積もり積もった( ^ω^)・・・。カラマーゾフの兄弟の本№1~5も読み進み、耳でも聞き200年前のロシア社会の内容だが、3人で読書感想会をしよう・・・と約束をしなかったら、途中で読むのを止めてしまいたい程、根気が必要と感じる・・・。ミシンかけをしながら 気にしない自分の服作りは楽しい時間であり一石二鳥 であった。


リバーシブル


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
またまた素晴らしい!お手製とは思えません。
しかもリバーシブル。素敵な色合いでお似合いでしょうね☺️
アレクサに頼んで朗読を聴きながらの
手仕事。日本の80代の何人ができることでしょう。。。

道産子寒強カムイ、50年経てば弱くなり

昨日の暖かさから、一転して5度も低い寒さ❣季節の移ろいに翻弄されます。(カラマーゾフの兄弟)の朗読を聞きながらの作用、正絹の生地は、洋服にすると冴えますね~
チラッと見える、裏地の柄も面白そう、リバーシブルですから、どちらでも楽しめますね~(^^♪)

美しい色ですね。明るい鮮やかな色が、会いますね。着物リメイク、憧れです。

Re: タイトルなし

のえさんへ

年齢には派手過ぎかも知れないが、作るのが好きなので一回でもいいから着たい・・・と思っています。

Re: 道産子寒強カムイ、50年経てば弱くなり

カムイさんへ

兎に角軽い!そして暖かい・・・絹の生地とは縁を感じる。実家では養蚕で家計をやりくりしていました。それだけに身に着けてみたいです。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

時間がある時に一緒にリメークしませんか?着ていて人の目を引くことが多いです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク