fc2ブログ
 

頭の体操

2022
朝日新聞朝刊13班 言葉クイズ わかるかな?として8問出ていた・・・朝日新聞の校閲センターも言葉の奥深さを噛みしめながら、記事をチェックしています。そんな私たちから言葉クイズです。難問・・・いえ、何問わかりますか。

今年3月以降ゆのみカフェの教材も作らなくなり、頭の体操はしていない!ので、早速取り組んだ・・・。8問中1問 間違えた・・・Q4 暑い日に食べたくなるかき氷。「かき」って何を意味するかな?A 夏季 B 欠ける C 果物の柿 の中から選ぶのだが、Bを選ばずAにしてしまった。

広辞苑には 欠氷(かき・こおり)氷を欠きくだいたもの。ぶっかき。・・とあった。Q8「栄華を極めると言っても、イッスイノユメのように、はかない」と聞いたよ。どういう字かな?A 一酔の夢 B 一睡の夢 C一炊の夢。この問題に関しては、中国の邯鄲には2回行っている!「邯鄲(かんたん)の夢」という有名な中国の故事があり、答えはすぐ分かった・・・。言い伝えられているお寺の門前での 想い出もあるので、思わぬ懐かしさに浸れる・・・・。

また、教え子の中に邯鄲生まれがいて、数年後の結婚式にも招待され、中国の伝統結婚式参加している・・・。大きな会場大勢の集まりの中に、私夫婦がいる…事が珍しいのか、料理を運ぶ若い女の子たちから見つめられる・・・・。日本人と違いそっと見るのではない・・・料理は何を食べたか?忘れたが、若い女の子たちからの視線、四半世紀前の想い出が蘇る切欠にもなった・・・・。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
異国の日常がわかり、のぶっちさんの記事は興味深い!日本だったら、興味あってもけして、ジロジロ見たりはしない笑 日本は謙遜しすぎな国民性とも思います。

今日の気温、虫声もオクターブ下がる

この手の問題、カムイは苦手ですね~、カムイは今年から読売新聞、記事や難問クイズは、朝日新聞の方が読み応えがあって、難しい様に思う、読売新聞のクロスワードやクイズは、凡人のカムイでも、ある程度出来るのですから(^^♪)

私は、あげられた二つとも❌。もっとしっかりしなければですね。湯のみの課題、私に必要のようです。

Re: タイトルなし

のえさんへ

日本は謙遜しすぎな国民性・・言い当てています。兎に角日本とは大違い!花嫁の部屋には鍵を掛けている、其処に外から鍵を開けて‥と叫び、袋に入れたお金をドアーの隙間から入れる!その時間の後ドアーを開けると靴が無い!ので、抱き抱えて会場に行く・・・。伝統のようです。

Re: 今日の気温、虫声もオクターブ下がる

カムイさんへ

久しぶりの挑戦です、人間は安きに流れる・・・痛感しています。今日日中でも寒い!と感じる瞬間もありました。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

簡単な事でも自信をもてなくなりました。今思うとゆのみカフェの教材作りは 自分の為であった。意識して毎日を過ごしたいものです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク