fc2ブログ
 

若い仲間

2022
下校時間間際から雨が降りだした・・・持ち帰る荷物は絶対に濡らせない!と 皆同じように心配していたら、大した雨にならず助かった。バス停でも待ち時間が少なく・・・運に恵まれた感じがした。

今日教室人数が昨日より少なく 空席が目だった・・・が、昼食は3つのグループに分かれ、4人で和気藹々楽しい時間であった。定年退職したばかりの人と現役の若い人が加わり、新鮮な話が聞けた( ^ω^)・・・。若い仲間は一日中作業して帰り、その足でスポーツジムにも行っているとか・・・若いって疲れる事はない?老人には信じられない話題に笑い・驚き・ 気持ちが久しぶりに若返る。

若い仲間と話をする機会が中々無くなっているので、登校日は色々な仲間と触れがあり 元気になれる・・・。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

若い人たちとの交流に、少しずつ抵抗が出てきているような気がします。娘の年代ぐらいが限界か?改めて自分の交流範囲が狭くなっているようです。
子供を育てている家族には、応援したい気持ちが一杯です。

こんばんは。
のぶっちさんにかかわる若い方達こそ、パワーを感じていらっしゃると思います。
のぶっちさんには、将来こうありたい!と思わせる魅力がありますから。

高齢者だって輝くエネルギーあり

若い人からエネルギーを貰う、それではシニアから、若者がエネルギーを貰う、それも有りでいいのでは、そう云うシニアも世の中には沢山いますね~、シニヤを超えたのぶさんも若者にエネルギーを注入してますよ~カムイも貰っています、(^^♪

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

我が教室は技術の世界ですので、上下関係はまだまだあります。センスは別ですが‥先輩の力は大きいです。

Re: 高齢者だって輝くエネルギーあり

カムイさんへ

ごくごく普通の年寄りですが、早くからPCを始めてゆのみカフェも続けてきた事は、自分も成長していた気がします。人との触れ合いはとても重要!と感じています。人によりますが教室でも過去の事しか 話題に出来ないいます。

Re: タイトルなし

のえさんへ

まぁまぁ嬉しいコメント・・・顔が綻びました。今日旅行社の人と9月の件で話す・・・その時のえさんの事も話題になりました。彼女ものえさんの事を褒めていましたよ。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク