fc2ブログ
 

今日と明日登校日

2022
今日と明日登校日 バスを降りた所で登校してきた役員さん2人と一緒になった。入室出来る書類は役員さんが持参しているので、すんなり入れ・・・外で待つことなく助かった。

3階にある倉庫から作業に必要な道具類を出し教室に戻ったら、男性1人の見学者が見えて 入室していた。間もなく9時になり作業開始・・・先生と見学者とのお話が済んだ後、仕上げが最終段階になっている軸先についてお伺いする・・・。予め自分でも決めて持参しているが、どうしても先生のご意見も聞き確認してからつける事にしている。結果自分の思っていた通りでOK・・・少しずつだが自信がつく。

帰り際 役員さんから決算報告書を作ってほしい‥と頼まれる。前回役員をした時に作った決算報告書に今年度の数字を入れ替えて・・・との事だが、消した可能性もあり難儀であり気が重い(T_T)。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
年齢は関係無いとは思いますが、それにしても80代の方の行動とは思えない(*´艸`)
気力の衰えが感じられません。

共著として発刊することになった、書籍の最終段階の雑務に追われています。にもかかわらず、パソコンがうまく機能しないで、四苦八苦しています。明日業者が午後から来るので、相談することにします。
のぶっちさんの活動を考えても、音をあげられません。頑張ります。

学ぼう“変わろう”とする人は無限に向上出来る

人の年齢とは何なんでしょう?、60代でも、80代位の人もいれば、80代でも60代の若さを保っている人がいる、身体、精神の衰えは自然の摂理とは云え、80代が60台を維持す何をするべきか?その答えはのぶさんブログにあり((^^♪)

Re: タイトルなし

のえさんへ

今日教室に行き役員さん1人に PCを買い替えていたし、古いPC探しから・・・データー探し、兎に角大変であった・・・とこぼす。それ以上に役員さん同士が纏まらないので大変とか・・・聞き人間関係難しいね。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

最終段階に来てPCの機能が上手くいかない・・・お察しします。私は難しい事は何もしていません・・・自分の好きな事をしているだけです。

Re: 学ぼう“変わろう”とする人は無限に向上出来る

カムイさんへ

赤面の至りです、只何事も続けられている事は、自分が自分でいられる!と思います。続けている事拾い出してみたら・・・かなりあります。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク