fc2ブログ
 

仲間の反応は如何

2022
朝から台風の影響で東京も急に強い雨が繰り返して降ったり・・・・した一日であった。東北地方の各県では大雨の水害報道もあり、雨前線が一刻も早く通り過ぎ被害が大きくならない事を祈るばかりである・・・。

明日10:00~書道稽古と自由額作りの予定・・・数日前から材料を揃えたりして、作業準備を少しずつしていた・・・。工程が一目で分かるようにして、時間を無駄なく使えるようにもした。10月の発表会には丸ごと自分の作品!と胸を張って出品して欲しいと思っている。熟練者であれば骨組み・骨縛り・袋ハリ2回の順番が頭に入っているので4時間もあればいいが??仲間は新しい挑戦でありどうなるか・・・。

仲間の為に思いついた事だが、材料の関係で波型の額!初めて形にした・・・。伝統を重んじながら現代に受け入れられるか?疑問もあるが新しい形斬新に思えた・・・。先日書いた”本紙” 其処に入れてみたら上手く収まり、楽しい時間になった、仲間の反応は如何に((((;゚Д゚)))))))

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。私の住む場所も名古屋も、ほぼ雨は降らず太陽が出ていました。東京は影響があったのですね。。
そんなお天気でも
精力的に活動され、意欲もばっちり!
色々と試行錯誤が素晴らしい完成につながることと思います。

昨日の、台風禍の雨は凄かった

熟練者でも、骨組みから袋張り終了まで4時間、普通の生徒なら半日以上ですか?、根気のいる作業。匠の技は、一日にして非ずですね~!展覧会では何気なく見ていた作品も、今迄より、奥深く見るようになります。

Re: タイトルなし

のえさんへ

案ずるより産むが易い( ^ω^)・・・になり、私自身も気分良くいきました。伝統技術を何とか継承し、伝えていく仲間が増える喜びでした。疲れより喜びの方が多い日になりました。

Re: 昨日の、台風禍の雨は凄かった

カムイさんへ

カムイさんと仲間たちがお会いでき、出来栄えを話し合えるともっと、いろいろな意欲が増す仲間達です。今年もご都合が合うと嬉しいです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク