良い出会いは 大切にしていきたい。 |
|
2022 |
権威ある読売書法展に入選されたMさんから招待券が届いた。第38回となっている・・・・私も第1回目から参加した昔を思い出し、ハードルが高い読売書法展入選本当におめでとうございます。稽古に来ている仲間や、周りの友達と連れ立って観賞するのを 楽しみ・・・感謝します。
Mさんとは同じ趣味がご縁でブログ友にもなり、時々コメントを書いてくださる・・・娘より若い年齢かも知れないが、拙いブログを読んでくれて繋がりが始まる・・・今回も素敵なお便りを読みながらお人柄が読み取れ、一度はお会いしたい!!と思う、いい出会いです。
偶然にも30年前に夫の件でお世話になった弁護士さんから”残暑お見舞い申し上げます”も届く・・・、先生とはあれ以来お会いすることないが、今年の年賀状には ”夫が書いた年賀状の文面が今でも想い出すとも・・・”書いてあり 覚えてくださり・・嬉しかった。人生 良い出会いは 大切にしていきたい。


↑ ↑ ↑
Mさんとは同じ趣味がご縁でブログ友にもなり、時々コメントを書いてくださる・・・娘より若い年齢かも知れないが、拙いブログを読んでくれて繋がりが始まる・・・今回も素敵なお便りを読みながらお人柄が読み取れ、一度はお会いしたい!!と思う、いい出会いです。
偶然にも30年前に夫の件でお世話になった弁護士さんから”残暑お見舞い申し上げます”も届く・・・、先生とはあれ以来お会いすることないが、今年の年賀状には ”夫が書いた年賀状の文面が今でも想い出すとも・・・”書いてあり 覚えてくださり・・嬉しかった。人生 良い出会いは 大切にしていきたい。



↑ ↑ ↑
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
こんばんは
招待券喜んで頂き良かったです!
私もブログからこの様な素敵な出会いに
感謝したいと思います。
ありがとうございます♪
いつかお会い出来る日を楽しみにしております。
招待券喜んで頂き良かったです!
私もブログからこの様な素敵な出会いに
感謝したいと思います。
ありがとうございます♪
いつかお会い出来る日を楽しみにしております。
大きな権威ある書道展の入選のために、どんなに日頃の精進を重ねられたかを想像しております。私は文字を書くのが好きで、子どもの頃から、筆を持つことが多くありましたが、センスと技に見惚れる先輩にであって、筆を持つことがなくなり、もう30年ぐらいです。今は、機会を見つけて見るだけです。4年前に、息子の店の開店に「行雲流水」を額装で、大小2つ書きました。母親が書いたのが良いとのことで、冷汗ものでしたが、想い出に残りました。
人の心を打つ文を書きたいものです
今朝の読売朝刊に、書法展”2面を使って載っていました、最高顧問の書と入選作は、どれも力作、書に疎いカムイでも、入選作の、唱歌”牛若丸は読めた、日ごろの鍛錬が、このような賞に結び付く、のぶさんブログで教えられているので、入賞された皆さんを、心から称えたい。
Re: タイトルなし
宮﨑桃朱 さんへ
私は漢字部門でしたが読売書法展は格別な世界・・・出品が許されるまでも長い期間が必要、厳しい指導もの下で挑戦し、入選を果たされて、本当におめでとうございます。先日毎日書道展に行き観賞してきましたが、年々がっかり程度が多くなっています。私は西川寧先生の作品がとても好き!時々参考にして書いています。
私は漢字部門でしたが読売書法展は格別な世界・・・出品が許されるまでも長い期間が必要、厳しい指導もの下で挑戦し、入選を果たされて、本当におめでとうございます。先日毎日書道展に行き観賞してきましたが、年々がっかり程度が多くなっています。私は西川寧先生の作品がとても好き!時々参考にして書いています。
Re: タイトルなし
絵はがきの人 さんへ
「行雲流水」額装にしてお店にあり、それを毎日多くの人が見ているのですね・・・観て何かを感じる!素敵な空間を想像します。
私も書いた記憶があり 軸にしていますが、飾ることなくしまい込んでいますが、書いている時が行雲流水・・・良しとします。
「行雲流水」額装にしてお店にあり、それを毎日多くの人が見ているのですね・・・観て何かを感じる!素敵な空間を想像します。
私も書いた記憶があり 軸にしていますが、飾ることなくしまい込んでいますが、書いている時が行雲流水・・・良しとします。
Re: 人の心を打つ文を書きたいものです
カムイさんへ
年に何回も展覧会に出品し競い合いのは常識な世界・・・その中でも読売書法展は最高峰です、日展、20人展・・・と上には上がある世界 です。私は60歳で中国行きが決まり、遠ざかりましたが、ブログを書いていると新たに又読売書法展との繋がりは、筆を持つ張り合いにもなっています。四半世紀前に一緒に競っていた仲間の事等も想い出したり・・・良い出会いです。
年に何回も展覧会に出品し競い合いのは常識な世界・・・その中でも読売書法展は最高峰です、日展、20人展・・・と上には上がある世界 です。私は60歳で中国行きが決まり、遠ざかりましたが、ブログを書いていると新たに又読売書法展との繋がりは、筆を持つ張り合いにもなっています。四半世紀前に一緒に競っていた仲間の事等も想い出したり・・・良い出会いです。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/10 (2)
- 2023/09 (23)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)