fc2ブログ
 

蝉時雨

2022
今年我が家にいてはセミの鳴き声・・・聞けないが、早朝の散歩では蝉時雨の中歩いている( ^ω^)・・・。1時間の行程中3ヶ所あり、その中でも某大学病院付近の小高い所にある桜が数本ある所を通る時、大合唱が一際聞こえ・・・この夏を楽しんでいるように感じた、小休憩も兼ねて暫し佇む。犬の散歩の人とのすれ違いはあったが、行き交う人が殆どいないこの時間 とても好きである。

それにしても気温が高い!17:00過ぎても35℃あり、所によっては40℃にもなったとの報道に不安もあり やりきれない思い、外出を避けてこまめに水分をとり冷房を使い熱中症注意が促されるが、地球環境が変わった気もして、いろいろな被害が出ないか?懸念される。

午前中書道・・・三日も続け 少し纏まるがまだまだぁ~。午後から読書やっとカラマーゾフの兄弟を 1.読み終えた・・・。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

僅かしかない蝉の命、この暑さは酷!

この時期以前は、夜8時過ぎ石神井川遊歩道を歩くと、蝉のふ化を、桜の木基に数匹見られた、羽が開くまで足を止めて見ていて、ウォーキングするのを忘れたっけ、昨夜は日本三大花火を、衛星放送で見た、一年間の労力が、一瞬の瞬きに消える花火の華やかさと儚さは、戦災殉難者に対する慰霊と恒久平和の祈りか。合掌

昨日買い物がてら、お昼頃外出、暑すぎて後悔しました。本日は9時から3時間強のZoom会議。後ろめたさがあっても、冷房漬け、就寝中も少し使用。コロナも熱中症も怖いのは、最低、心身の健康を保っていたい今の状況の、消極的な反応です。残念ながら、雨でも槍でも降ってこい❗とはいきません。愚痴でした。

Re: 僅かしかない蝉の命、この暑さは酷!

カムイさんへ

私も見ました・・・5月鬼籍に入った友は長岡の出身、友の事も想い出しながらでした。大分前になりますが隅田川の花火を貸し切りの場所で観た事があります。夏の風物 素晴らしい光景でしたね。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

お昼頃の外出は大変でしたね、私はかなり暗くなってからです。冷房漬け・・・我慢の限界を超えていますので私も同じです。特に二階で書いていますので午前中から使っています・・・このような事は初めてかも。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク