fc2ブログ
 

暑中お見舞い申し上げます

2022
暑中お見舞い申し上げます・・と2人からラインで動画が届いた。返礼を電話にしたら・・・・懐かしく話が盛り上がり長話している内に、9月末の旅行計画(2泊3日)になった。一刻も早くコロナ感染とウクライナの戦争の収束を願うばかりだが・・・その頃になったら懸念せず、世界中明るい社会になるといいのだが・・・・。

カラマーゾフの兄弟を読み始め なかなか進まない様子を気にしてか?、息子は大きな天眼鏡を買ってくれたが、我が家にあった本は何分にも古いし 過去若い時にも挑戦したが挫折していて大変難しく・・・今回も挫折か???。

息子の好意は有難いが その旨を話して”亀山郁夫 訳”新訳で読む世界最高峰の小説を5冊購入して来てもらった。直ぐに読み始める・・・読書家でもなんでもないが 比較にならないほど読む易く!内容が良く頭に入る。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
私のまわりもちらほらと感染し、自宅待機する人や実際に症状の出る人が増えてきています。
本試験、なんとか無事に受けたいものです。
息子さんの心遣い、嬉しいですね(^。^)

昨日も今日も、引きこもっています。
翻訳本は、翻訳者によって、読みやすさが、とても違います。古いものは日本語自体が難しい可能性が高いですね。
誰の翻訳か?とても美しい日本語で訳されると、うっとりしてしまう、私が好きな方もいます。

暑中お見舞い申し上げます

確かに翻訳した読み物の方が、断然読み易いですね~それでなくても、カラマーゾフ兄弟は、登場人物が入り乱れてます、何時も乍ら、楽な挑戦を避けて、難解な書物に挑戦”頭が下がります、

Re: タイトルなし

のえさんへ

息子の好意は夫と同じ・・・と感じています。私が少しでも聞いた事柄について、説明もしてくれても必ず参考になるような本など買ってくる。何時も何気にしていました・・・。当時は無駄遣いに感じていました程、私は浅はかでした。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

何時かお会いしたら好きな方のお名前を教えてください。南極行きの3人との約束何としてでも頑張るつもりです。

Re: 暑中お見舞い申し上げます

カムイさんへ

いえいえ違います・・・一回りも若いクルーズ友も読むと言うので、その気になっているだけです( ^ω^)・・・。何にせよ若い人たちから慕われるのは嬉しく頑張れます。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク