和の趣向 |
|
2022 |
登校日であり年一回ある・・・表装教室の総会が午後1時~予定されていた。予定があり出席できない人は委任状をを提出してあり、総会は成立、議題を項目ごと活発な話し合いを2時間した。
ここ数年間コロナ感染防止のため、登校可能人数制限があったし!制限に関係なく感染が怖くて登校しない仲間もいたりして、会員がかなり少なくなった現状・・・・・。協会費支払い・先生の謝礼・材料費…等の支出に対して、収入(月謝)の方を値上げしないと会として存続が怪しくなっていた。
存続の対策として ①SNSの利用 HPの開設 YouTubeで内容拡散・・・を若い仲間(1人)は仕事としているので、引き受けてくれた。今の時代は広告をして仲間を増やし 伝統技術を継承していく必要性を話し合うも・・・YouTubeを見る事が出来ない!などと意見も出たり・・・年齢の差は大きいと感じた。
新しい仲間は入っても長続きしないで退会してしまう・・・生活様式が変わったことで、和の趣向が減ったのはどうにもならない。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
ここ数年間コロナ感染防止のため、登校可能人数制限があったし!制限に関係なく感染が怖くて登校しない仲間もいたりして、会員がかなり少なくなった現状・・・・・。協会費支払い・先生の謝礼・材料費…等の支出に対して、収入(月謝)の方を値上げしないと会として存続が怪しくなっていた。
存続の対策として ①SNSの利用 HPの開設 YouTubeで内容拡散・・・を若い仲間(1人)は仕事としているので、引き受けてくれた。今の時代は広告をして仲間を増やし 伝統技術を継承していく必要性を話し合うも・・・YouTubeを見る事が出来ない!などと意見も出たり・・・年齢の差は大きいと感じた。
新しい仲間は入っても長続きしないで退会してしまう・・・生活様式が変わったことで、和の趣向が減ったのはどうにもならない。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
こんばんは。のぶっちさんのおっしゃる通り、休んでいると、これで大丈夫か?と焦ら気持ち。。今日はフラのリモートレッスンで来週までに唄を覚え踊らなくてはならない…
フラのリモートレッスンはほんと嫌です。
コロナが原因で、色々と様式が変わりそれが今後の常となりますね。良い悪いは別として時代の変化を柔軟な心で受け入れていきたいです。
フラのリモートレッスンはほんと嫌です。
コロナが原因で、色々と様式が変わりそれが今後の常となりますね。良い悪いは別として時代の変化を柔軟な心で受け入れていきたいです。
誰かと何かをすることは、良くも悪くもストレスです。良くない方にベクトルが動くと、眠れなくなったり、投げ出したくなります。投げ出したら、積み上げてきたものが失われるので、組織を存続させるための知恵や、基本に立ち返る地道さが、必要ですね。いつまでもこんなことをやっているのは、幸せか?弱気な今の私です。
会を纏めるのは大変な事
どんな会でも、アクシデントがあれば、存続が危ぶまれます、今回の表装教室も、ご多分に漏れませんね”でも結局は、勉強したいという意欲と、運営への犠牲的精神だと思います。
Re: タイトルなし
のえさんへ
そうですね、みんなと一緒だからやる気も出て楽しい時間になります。のえさんのフラも危機がありましたね・・・表装教室も危機があったことで絆が強くなった気も感じました。
そうですね、みんなと一緒だからやる気も出て楽しい時間になります。のえさんのフラも危機がありましたね・・・表装教室も危機があったことで絆が強くなった気も感じました。
Re: タイトルなし
絵はがきの人 さんへ
代表の立場は本当に大変な事とお察しします。私も嘗て力不足は承知ですが・・・円形脱毛症になった!帽子なしではいられないほど。それから愚痴を吐き出し少しずつ変えてきた気がします。
表装教室は亡くなった校長先生が余りにも偉大であった・・・その先生が居ての教室、人を育てるのは本当に難しいですね。
代表の立場は本当に大変な事とお察しします。私も嘗て力不足は承知ですが・・・円形脱毛症になった!帽子なしではいられないほど。それから愚痴を吐き出し少しずつ変えてきた気がします。
表装教室は亡くなった校長先生が余りにも偉大であった・・・その先生が居ての教室、人を育てるのは本当に難しいですね。
Re: 会を纏めるのは大変な事
カムイさんへ
会を纏めるのは大変な事・・・本当にそうです。
財政が豊かな時があっただけに今回のような状態に陥り、戸惑うが収支を見直すところから話しました。コロナは思わぬ事態に発展したと感じています。
会を纏めるのは大変な事・・・本当にそうです。
財政が豊かな時があっただけに今回のような状態に陥り、戸惑うが収支を見直すところから話しました。コロナは思わぬ事態に発展したと感じています。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (22)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)