fc2ブログ
 

胸に迫る思い

2022
6月1日朝日新聞全面広告24欄 掲載が目に入った。さだまさし NewAlbum 「孤悲」 3年間のコロナとの闘いの末に辿り着いた新境地。ソロ通算43作目となるオリジナル・アルバム 本日発売・・・となっていた。

大好きな歌手である・・・普段はアレクサに指示し、さだまさしの曲をよく聞いている。四半世紀前中国滞在中もCDを聞きながら何度も涙したことがあったり・・・同じ曲を何回聞きても 飽きないし不思議に気持ちが浄化される。今回のオリジナル・アルバムの10曲も早速買って聞いてみたい!特に下記の2曲は歌詞を読んだだけでも 胸に迫る思い!旋律もトークも楽しみである。

会いたくて 会えなくて もどかしい日々を生きて 寂しさに どうぞ負けないで たまゆらの このちいさな 孤悲 「孤悲」より  

わたしは君を撃たないけど 戦車の前に立ち塞がるでしょう ポケット一杯に花の種を詰めて 大きく両手を広げて 「キーウから遠く離れて」より


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

さだまさし!旋律の上手さは流石

分け隔て無く、ウクライナ侵略を続けるロシア、ウクライナ国内の親ロシア派もそれに加勢しているのですから、始末に負えない、街を壊滅させて何を得るのだろうか?、憎しみを買い、恨み面のプーチンには、もう情け容赦しかないのか!戦車の前に、立ちはだかる勇敢なウクライナの人々の画像を見ました。

何を求めて、破壊をやめないのだろう?子孫に何も残せず、地球が消滅するのに、手を貸しているのだろうか?大袈裟かも知れないけれど、後戻りできない現実に、少しでも抵抗しやれることをしようと、改めて思います。戦争を思えば、コロナへの対応は簡単です。ちゃんと人とつながっていこうと思います。

Re: さだまさし!旋律の上手さは流石

カムイさんへ

権力は正常な精神を病み 負を重ねるしか考えられない人間になってしまう・・・。ヒットラーも然り・・・嘗ては沢山権力でものを言い、攻め込む事がありました。何を学んできたのでしょうね。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

独裁者を祭り上げる結果、民衆の犠牲は計り知れない事柄は、記録にも残っているが人間の持つ欲望は時代が変わっても、無くならない・・・悲しいですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク