fc2ブログ
 

快活な話し

2022
約束した時間通りに客人2人が来宅した・・・・・。日中は季節外れの暑さであったが我が家に入るなり、風通しが心地いい!と言い・・・涼しい風が吹く抜けていたのでホッとした様子。昼食を用意していたので、乾杯し食べながら女3人寄れば( ^ω^)・・・諺通り楽しい時間、たくさんお喋りした。

若い人たちとの話は快活で気持ち迄も若返る( ^ω^)・・・。作った中国の家庭料理も大変喜ばれ、残すことなく奇麗に食べてくれた・・・作り方まで話したり・・・何時になく生き生きした気分の一日、6時過ぎに散会した。

東海道五十三次の旅 ⑥

今回の旅 最終日、9:00出発で醍醐寺を見学後 東海道五十三次の旅の終着点「三条大橋」周辺を観光した。バスで京都駅へ・・・ここで解散となった。参加者の中には京都を見学してから帰宅・・・と言った人もいたが、のぞみ12:39発東京行きに乗り
今回の旅 15の宿と間宿、全ては立ち寄れなかったが無事に終わった。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。のぶっちさん手作りの中国語家庭料理、食べてみたいです^_^

素晴らしい財産を積み上げている
という感覚がない… とにかくきつくて、問題解いては間違え、またとく。この繰り返し、勉強が生活のメインになっていることが本当に意味があるのだろうかと考えてしまいます。
でもやめてしまう選択肢はない。
ならば進むしかないと言い聞かせる日々です。

紀行文を有り難うございました。行ったこともないところも、もちろん宿場町には泊まったところもないけれど、時代劇好きの私には懐かしい地名もあって、懐かしいような。
お客様のご接待ができるほどに回復されて、好かったですね。身体の調子のサインですね。無理をなさらずに、もとの生活が戻りますように❗

Re: タイトルなし

のえさんへ

大変な毎日ですね・・・、達成できた時の喜びは大 大 大・・でしょう!頑張ってください。

勉強が生活のメインになっていることが本当に意味があるのだろうかと考えてしまいます。私はある!と思います。人間誰もが年をとり、出来なくなることが多くなります。出来る時に打ち込むことに出会えたのは、非常に幸せであった・・・と思うからです。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

有難うございます・・・今思うに旅行中どんなに辛くても行動共にしないと帰れないので、何とか動いた事が良かった気がしています。家にいたら状態からして、あるものを食べて歩くことはしないですみますが、食事はバスの中でなく、指定されたところまで辛くても歩く・・・良い体験しました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク