fc2ブログ
 

作務衣

2022
起床4:20雨戸を開けたら久しぶりの青空・・・東の空高く月が薄っすら輝いている・・・日の出は4:34交代時間だぁ、あっと言う間に明るくなった、月も数日ぶりに見た・・・・。

朝早く田舎の従妹から電話・・・作務衣2着届いたぁ~忙しいのに申し訳なかった・・と言い、田舎は気温が低いのでとても助かった!と喜んでくれた。作務衣を作る切欠 小さなリュックサックを数種類作り送った事が始まり・・・近所にあるお寺さんの奥様が着る作務衣も作ってほしいとなり、上田紬の反物が数着分送られてきた。予想もしていなかった事だが義理の母が着る作務衣はよく作っていたので、早速作り取り合えず試着用として送った。

6月に展覧会開催がありそれに向けて、作品仕上げに集中したいので、頼まれ事を早めにしたまでだが、気温の差がある時期にはタイミングよく、早速着ているとの事 急いで作ってよかった。

昨年母の日の祝いテッセンが今年も見事に花をつけ、嬉しい限り・・・・愛おしい。挿し木したバラも満開 植物の生命力に困惑し、年々庭仕事も苦痛になってきたが、花を見ると気持ちが和む・・・自然の力は偉大だ。

テッセン
テッセン
満開のバラ
満開のバラ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
青青として、力強い美しさですね。
のぶっちさんの丁寧な生活の様子、私ものぶっちさんの年齢になった時はそうありたいです♫

素晴らしい花々ですね。それだけで幸せ、豊かな気持ちがします。
出かけた先で小さな鉢植え3種類購入しました。ガーベラ、ブルーサファイア、ナスタチュームです。切り花でお仏壇にもお供えしました。ベランダで鉢植えなので、うまく育つように祈ります。

今晩は~(^^♪

昨夜6時前に、北海道から帰宅しました、普段の行いが良かったのか?、5日間も晴れに恵まれ、快適に楽しく過ごして来ました。帯広の菜の花の、壮大な黄色い絨毯畑も素敵でしたが、のぶさんの、庭を彩るの花たちも素敵!

Re: タイトルなし

のえさんへ

花は見ているだけで心が和みますね・・・どんな小さい花にも感じます。のえさんの年齢の頃がとても懐かしいです・・・寝る時間を惜しんでいた時期でした。のえさんも同じ!!に感じます。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

地に植えた植物は水やりを怠っても枯れませんが、その代わり成長は著しい・・・年をとり困っています。ベランダで鉢植が一番に感じています。

Re: 今晩は~(^^♪

カムイさんへ

コメントに安堵しました。5日間も北海道で過ごされたのですね・・・。今回の旅行で北海道から参加の2人と親しく話しました。とても素敵な2人・・・1人の住まいは海の幸 山の幸の宝庫、羨ましい限りで収穫期の話を聞いてきました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク