fc2ブログ
 

嬉しい言葉

2022
毎月届く書道誌部数を変更したいので本部に電話連絡をした・・・。誌代は半年分 6月分迄前納済だが、7月~1冊減らして欲しい旨をお願いする・・・。

電話口に出た途端 お久しぶりです・・・の挨拶があり、電話番号が登録されたようで、名乗らないでも私と分かり長話になった・・・。長い事続けた仲間の逝去に対しても、年齢が高いが毎月の作品は素晴らしかった!と話された・・・。

毎月編集後記を書き、通巻818号書道誌の中心としての心労なども聞いたり・・・作品を毎月送っているだけだが、半世紀近い歴史があると、文字から受ける人柄まで想像され嬉しい言葉があった( ^ω^)・・・。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
そういう日常の事務的なことからも、寂しさが募りますね。でも前を向いて進まねばならない毎日。。ご友人はずっと私の中でも生き続けられます。

自分のことのように、嬉しかったです。編集の方のことばを聞かせてあげたいと思いました。届くと良いですね。

梅雨入りの雨模様

今年も台所の窓にヤモリ様が出没、東京も梅雨入り間近か、早いもので湯飲みの先輩が逝去してから1ヶ月近くになりますね~、湯飲みカフェも閉じたようですが,なおさら寂しくなりますね~、

Re: タイトルなし

のえさんへ

仲間もいつもコメントを読みのえさんの事を話していました・・・。パソコン教室でも優等生告別式の会場に、仲間がワード機能を存分に使いこなした、写真入り部厚い自分史が置いてあり、集まった人たちは皆感心していました。ゆのみ来た当時はローマ字入力が出来なかったが・・・。素晴らしい人でした。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

人の心に残る・・・そんなにある事ではない気がします。15日は稽古日仲間たちにも伝えながら忍びたいです。

Re: 梅雨入りの雨模様

カムイさんへ

90歳(5月・10月)になる2人ですが、急に体力が落ちた様子・・・来るのが楽しみにと言っていましたので残念です。付き合いが長くいろいろな想い出を噛みしめています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク