fc2ブログ
 

髪をカットした

2022
ゴールデンウイーク中だが、暦通りに出勤する人も、全く関係が無く仕事の人もいる。久しぶりに髪をカットしに行ったら、お店は営業していた。毎日曜日が定休日だがゴールデンウイーク最後の木曜日だけお休みします・・・との事で運よくサッパリ切ってもらった。

折々のことば欄には、人は緊張したり集中したりする時、息を詰める、息を殺す、息を呑む。つまり、人は慢性的な換気不全の状態にあると、解剖学者は言う。だから作業続ける時にはうまく息を抜き、気を吐かないといけない。それには声を出すのが一番。喋ったり、笑ったり、歌ったり。その意味で、稲刈り唄や樵り唄といった労働歌は「人類史的な遺産」なのだと。読んだ・・・。

お店の若いスタッフと何気ない会話をしながらのカット時間は、短い時間であったが、気を吐いた気分・・・重苦しい気持ちが少し軽くなった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
気分転換し、おしゃれになりましたね♫
確かに気の合う仲間と話をしたり、言葉にすると気持ちが軽くなる。。
わかります!

どうやら晴れそうです。ひとりはひざ痛でキャンセルですがで山菜採りに行ってきます。まだ残雪のあるスキー場のホテルで一泊して景色も楽しんで来ます。久しぶりのお出掛けです。

Re: タイトルなし

のえさんへ

連休は予定にない事があったり・・・で忙しいです。動けることが嬉しく見分を広げてます。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

まぁ山菜採りなんて羨ましい事、子供頃やったいらいしていません・・・ホテルの一泊も嘸かし楽しい時間でしょうね。

日本食の素晴らしさ、若者に広まればいい

頃中の連休、カムイは川越で自炊してる、大学生の孫が、「爺ご飯食べに行っていい?」と言うので、自分じゃ食べない、高級肉を買って焼き肉を用意、寿司も今は手軽に食べられる持ち帰り寿司、丁度隣から頂いた沢山のタラの芽、ゴマみそ酢和えで作った、これも頂き物の、新潟の甘味噌漬け大根、この孫、日本食好きで、タラの芽と、大根漬けが一番美味しいと言うから頼もしい、不思議なもので、孫の食欲を見ていると、自分の食欲を抑えられる、痛風持ちのカムイには丁度良い❣

Re: 日本食の素晴らしさ、若者に広まればいい

カムイさんへ

慕って来てくれるお孫さんと一緒の食卓、暖かい雰囲気が想像できます。食事は美味しそうに食べてる人を見ているだけでも、作った者は嬉しい・・・相手が喜びご自分は節制出来 いい時間ですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク