fc2ブログ
 

戸惑いを感じた

2022
日曜日午後から書道稽古日である・・・稽古を始める前に、先輩の訃報を伝えている時、折しもご子息さんから電話があった!。「母の書付を見たら書道の皆さんに参列して欲しい・・と書いてありました」ので、よろしくお願いします・・・との事であった。

3日告別式にみんなで一緒に参列しましょう!と話し合っていた時の電話に・・・今までの稽古と恰も変わらない人数の集まりに思え、不思議な感じがした・・・・先輩としての優しい人柄など・・・・みんなで時間を延長して懐かしみ偲んだ。

午後から雨も降りだし気温も低く、教室内はストーブを焚く・・・最近気温変化の差が大きく戸惑いを感じた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです





スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
私も分もお参りをお願いします。
こちらから手を合わせご冥福をお祈りします。

終わり良ければ総て良し!

(参列して欲しい)今の時代、葬儀になると、コロナだとか今風だとか、迷惑を先に考えて、思う通りの葬儀が出来ません、子息は家族だけで質素に済ますつもり、先輩はそれを見越して、皆さんで参列して欲しいと書状に託したのだと思います。実に天晴、人柄が偲ばれます、先輩の人生に献杯【合掌】

お母さんの書き付けに、葬儀に「参列して欲しい」とあったことが、驚きです。
改めて凄い方だったと感じました。
残念ですが、仕方がないことですね。これまで、生き生きと前向きに生きられたことは、羨ましいほどです。
心からご冥福をお祈り致します。

Re: タイトルなし

のえさんへ

承知しました、喜びますきっと見守ってくれると信じましょう。

Re: 終わり良ければ総て良し!

カムイさんへ

本当に天晴ですね・・・ゆのみに来る途中で倒れ、最後の最後まで学びの途中であったことです。救急車に一緒に乗り入院、家族が駆け付けるまでの2人の時間、いろいろな思いがあります。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

同感です・・・歯がゆいほど服従していたが、勇気をもって改革もした事も天晴です。子供さんの応援もありますが、ご本人の意思の強さも感じています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク