fc2ブログ
 

知ったつもりになっている!

2022
昨夜BSプレミアム 20:00~「英雄たちの選択」、中国学者・内藤湖南が見抜いた中国の本質とは、を見た。

異分野の専門家が集結し語り合う、英雄たちに迫られた選択のメリットやリスクを検討し、歴史的決断の意味を深く掘り下げていく。出演者は高橋源一郎,岡本隆司,安田峰俊であった。

内容は、「ジャーナリストから京都帝国大学教授となった内藤湖南。湖南が生きた時代、中国では革命が起こり清朝が崩壊。湖南は現地に赴き取材するなかで、中国の本質を知る必要があると考えるようになる。そこで歴史をさかのぼって国の成り立ちを探り、今日でも高く評価される学説を打ち立てた。その内容とは。中国、そしてあるべき日中関係を生涯のテーマにした湖南。今日の私たちにも重要な問いについて、各界の専門家が語り合った。

番組の中作家高橋源一郎氏の言葉が深く印象に残った・・・、アメリカ人の作家パールバックは”大地(ノーベル賞受賞)”で中国人の生活を書いているのに、隣の国の日本人は誰も書いていない!一番近くて大きな国の事、何も知らないで、知ったつもりになっている!今の日本人はこれでいいですか?とアメリカ人から言われた・・・と言った。私は若い頃も、コロナになってからも読み、親子3代に渡る内容に人生を重ねて、バイブルになっている。

歴史を知ることは非常に大切な事である・・・と、内藤湖南は前記してるように調べた結果、中国は国のトップと民衆の力で成り立っている!民衆の考え・力で柔軟な社会を成りたてた。初めて知った内藤湖南の素晴らしい人物像に感動した。見終わった後、懐かしい中国での生活や親しくなった方達の事も想い出した。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
昨晩の地震、我が家は小さい震度でしたが、LINEの速報等、マナーモードになっていない枕元のスマホの通知と共に全く気が付かず朝になり知りました。息子からもインフラ停止中、無事だからとLINE連絡あったのに(*_*)
コロナ、戦争、地震…
落ち着かないことばかりですね。

板橋区の紹介番組、楽しかったです♫

プーチンは戦争を特別軍事作戦と言い張る

中国人を知るのには、少なくとも中国人と話をしなくてはなりませんね、日本に住んでる方は、殆ど日本語も話せるので気軽に話せます、山崎豊子の「大地の子」のテレビドラマを見た時、中国人の器の広さを感じましたね~、ロシアのウクライナ侵略も過去には、日本も中国に同じ事をやって、アメリカ連合に倍返しされた経過を考えると、日本人も謙虚な心は、何時までも、忘れないようにしたいものです。

内藤湖南、興味が湧きました。
大地も大地の子もよみました。民衆は皆善人で、一生懸命に生きています。それを守るために、権力が生まれ、権力を守るために民衆の個は無視されます。私は毛沢東が好きでしたが、結果には絶望しました。職場の組合幹部にも。
それでも4月から月に3回、中国語を習います。語学として好きです。日本語の由来も見つけて楽しみたいです。

Re: タイトルなし

のえさんへ

東京もかなり揺れました、子供からも家が古いが大丈夫?とラインがありました。東北地方は大変な状況で心配ですね。
 
商店街以前のような活気はなくなり、時代の変化は仕方ないが残念に思います。

Re: プーチンは戦争を特別軍事作戦と言い張る

カムイさんへ

同感です・・私も山崎豊子の「大地の子」のテレビドラマを見て、本も読みデパートで開催された遺作展にも行きました。大地の子 命名に船の中三日間考えた、聞き取りで使ったカセットテープの膨大な量、大変な苦労の結果作品と分かり忘れられません。何事も自分の目で見て感じる事を大切にしたいです。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

素晴らしい・・・何時中国語で簡単な会話したいですね、私はテレビ講座でしています・・・聞き流しですが楽しんでいます。前回は「床」について日本と中国の違い、初めて知りました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク