fc2ブログ
 

祈る思い

2022
朝日新聞一面ウクライナ西部攻撃拡大 ポーランド近く停戦協議15日も、見出しに続き、プーチンは、ロシアをも殺したのです。ロシア反体制派知識人が手記、筆者はロシア文化の研究者に半生を捧げ、反体制派知識人としても知られている女性で、手記を熊本学園大学の太田丈太郎教授(20世紀ロシア文学・ロシア文化)に託した。身の安全のために、匿名での公表をを望んでいる・・・とあり、全内容を読んだ。

又テレビニュース生放送中後ろに立ち”戦争やめて!!”と訴えた女性の姿も見た・・・10秒ぐらい??放送、画面が変わったが勇気ある行為だ、身柄が拘束されたとも!聞き胸が詰まる。

2014年に続き、今回はウクライナが侵略された、狂った独裁者は目的達成のためには手段を選ばない姿勢は原子力施設への攻撃もしており許しがたい暴挙である、連日のテレビの報道は本当に悲惨な状況であり見るに堪えない。15日の停戦協議に祈る思いで期待したい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは知識がなく、いきなりこんな状況になった感があります。日々映像を観るにつけて、とても他所の国の出来事とは思えない。心がいたみます。

何もできずにいて、何か形にすべきだろうと、思っています。色々な方法がありそうですので。

Re: タイトルなし

のえさんへ

2014年の時はドイツのメルケル首相がプーチンの嘘を、一つずつ詰め寄る事で停戦になりました。今回も一刻見早い終結を期待したいです。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

世界中が思いは一緒ですね、安部さんは外交を得意としてロシアにも27回も行っていると聞くが、虚しくなるばかりです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク