fc2ブログ
 

毎日歩く・・・

2022
午前10時~ゆのみカフェと午後書道稽古日だが・・・他区からバスで来るメンバーが10時なっても来ない!何時も集合時間より早めに来ているので、バスの渋滞なのか?と話しながら気をもんだ・・・。
10分以上遅れる・・・開口一番歩けなくなってしまったぁ~と言う。そして昨夜風呂に入り出ようとしたが、立ち上がれない!風呂の水を抜いたりして30分もかかりやっと立ち上がれた・・・と話す。一人暮らしなので不安であったとも言い、大変な事態であったことが分かった・・・。

ゆのみに来るのに普段10分で歩けるところが、30分もかかり遅くなったが、此処で話が出来て良かった・・・と笑顔になった。先月の16日が最後~2週間間が開いたことで、すっかり足の筋肉が落ちて立ち上がれなくなった状態の話、歩く姿にも深く衝撃を受けた。

ゆっくり話を聞いた時間どれほどかかったか?分からない、気持ちが少し落ち着いた雰囲気・・・が感じられたので、毎日歩く事・軽い運動をする習慣がいいのではないでしょうか・・と話した。だが歩くときなど転ばないか?心配・・・。そんなこんなで予定していた事は後回し、ロールケーキを食べながらメンバーの話で、時間になった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。自分の足で歩いて移動するって財産だと思っています。夫は股関節変形症でここのところ歩くことがかなり不自由で、痛みもひどい毎日。手術になり、今日入院しました。これでサクサク歩けるようになると思います。
私は最近運動不足…少しでも歩くことや階段の登り降りを心掛けています。

こんばんは
今日のブログの内容と、のえさんのご主人様も
入院との事…実は主人も本日脳外科で緊急手術、入院となりました。お陰様で命に別状は無く
手術も上手くいきましのでひとまず安心しました。このところ歩行がおかしかったので
気になってました。
何がおこるか分からないですね!

認識不足だった、水平社100年を読む

カムイも麻雀仲間の一人、足腰の弱りが気になる、座って話を区切り起き上がろうとするが「起き上がれナァ~イ!」と言って、中々立ち上がれない、やっとテーブルに掴り立ち上がるが覚束ない、女学校時代は陸上の万能選手だった人でも、と思うと明日は我が身と、思わざるを覚えない。一人生活は何よりも足腰を鍛える習慣しかない、カムイはいい意味の癖になれば良いな~と思っています。

驚きました。ご主人お二人が大きな手術に臨まれたとは?1日もお早いご回復をお祈り致します。私は股関節変形症が判明して、もう30年以上になります。もう既にかなり不自由ですが、痛みが堪えられないことがないので、整体などを受けながら生活しています。できるだけ歩くことを日課にして、こなしていて、のブッチさんのおっしゃるように、少しずつ楽になっています。

Re: タイトルなし

のえさんへ

入院との事お見舞い申し上げます。手術が上手くいきますよにお祈りしています。痛みから解放されるとご本人も嬉しいでしょうね、お大事にしてください。

Re: タイトルなし

宮崎桃朱 さんへ

時々のコメントですがいろいろな事、喜び、心配が重なっていますね・・・心労が想像できます。これからは順調な快復で今まで以上にお元気になれますよう・・・にお祈りしています。

Re: 認識不足だった、水平社100年を読む

カムイさんへ

体験からは70歳代はまだ大丈夫、だが鍛えていない人は80歳代になったら、てきめんに出てきます。老いを少しでも遅らせるには自分の強い意志が必要と感じています。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

今日は有難いアドバイスありがとうございました。日課にしていたブログが役にたち、メンバーの元気な声に接して、続けていて本当に良かった!と思いました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク