fc2ブログ
 

黒ねんりん叉焼

2022
黒ねんりん叉焼100g5枚届き、早速1枚焼いて食べた・・・肉の柔らかさもタレの味も両々相俟って美味しさを引き立てていた。鹿児島県南九州市生産である、息子がネットで取り寄せてくれた。ラーメンの上に乗せてもいいので、使い道をいろいろ考えてみたい!と思っている。

コロナ前はデパートで開催される地方の物産展が楽しみで出掛けていて・・・・其処での出会いがご縁、取り寄せたり・・・・各県のアンテナショップにもよく行っていたが、今回の黒ねんりん叉焼はネット販売、家にいて食べられる・・・便利さを有難く享受しながらも複雑な気持ちでもある。

黒ねんりん叉焼
黒ねんりん叉焼
黒ねんりん叉焼
黒ねんりん叉焼1

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
これは美味しそう!
たまりません。。(*´艸`)
また感想を教えてください。

関東以北はやっぱり豚肉でですね~❣

九州には珍しい、93黒ねんりん叉焼き、肉のバームクーヘンですね”直径16センチ、バラ肉をこれだけ太く巻き込む技術は秘伝か、カムイもこのチャーシュー興味ありです、帯広にも豚丼と言う美味しい丼物があります(^^♪

珍しいものですね。角煮を久しく作っていないなあと思いました。近頃、鮭を焼き、緑の野菜を食べて、蕪の甘酒漬けを食べ、寂しい食卓です。孤食です。

Re: タイトルなし

のえさんへ

初めて食べましたが病みつきになりそうです・・・・味・量にも満足しました。

Re: 関東以北はやっぱり豚肉でですね~❣

カムイさんへ

一番に考えたのは豚丼でした、いろいろな思いがありますが、食べられる量が少なくなり、特に肉より魚が好きなこともあり冷凍保存しました。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

私も同じです・・・作った料理も残ることが多くなり、大家族であった時が懐かしいです。早く不安が無くなるといいですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク