fc2ブログ
 

異口同音

2022
2月最初のゆのみカフェは皆で算数の計算をした後10時~12時まで、”風と共に去りぬ”映画を吹き替えで見た。2時間では途中まで・・・であったが、記憶が蘇った場面はほんの少しだけ!新鮮な感じで観賞した。

仲間も異口同音にこんな場面があった??すっかり忘れている!と言い合い、お互い独身時代の話もしたりして暫しタイムスリップ・・・した。コロナ感染を気にしないで好きな映画が見られるのは、いい時代ともいえる・・・が、やはり少しお洒落して映画館に行き大きな画面での観賞が待ち遠しい。

午後から書道稽古・・・一週間しか練習する日はなかったが、皆見応えある競書に書き上げていた。私自身はこの一週間筆を持っていない・・・・向上する仲間に拍手し、明日は絶対書道練習日にする!有効な明日にしたいと自問した。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
節分前夜祭に行き、帰宅して一段落しました。
風と共に去りぬ、小説も漫画も大好きだった宝塚も、そして映画も何度も観ました!ビビアンリーの美しさ、同時衝撃的でした。最初が小説でしたので、アシュレーがもっと素敵な今でいうイケメンと思っていて、映画で、え?と思ったことも懐かしいです笑
またゆっくり読んでみたい。感じることが違うと思います。

こんばんは
毎日就寝前に読ませて頂く、のぶっちさんのブログに感心、感動です!
明日への元気をもらえる!
昔、京都へ瀬戸内寂聴さんの法話を聞きに行った事があり、もう話しの内容は忘れてしまったけど…同じように元気をもらった記憶だけ残ってます。
のぶっちさんも寂聴さんに負けない
パワーの持ち主に違いありません!


昨日のコメントに、ご報告です。散歩だけで歩数を稼ぐ方法は、半分ほどで、少々のコーヒータイムで休憩すること、楽でした。
映画館は、とても空いています。営業が成り立つだろうか?と心配なくらいです。良い映画が見たいですね。

鬼も内~福も内~コロナは外~!

今日は節分、カムイが板橋に来た昭和44年頃、裏の観明寺では、芸能人やお相撲さんが来寺して賑やかだった、ここ1~2年は中止で寂しい節分になっている、
歩きに四苦八苦されている絵葉書さん、焦らず、気張らず、1年スタンスで気長にやれば、必ず楽に歩けます、歩きの継続は、脳と身体のせめぎ合い、今のところ絵はがきさんは、脳の方が勝っていますね~カムイは今夜はテレビも見たいものあるしな~なんて思っても体の方がが歩くぞ~そちらが勝る!のぶさんも歩きの動機は、膝が痛くて始めたと聞いていますよ、カムイも1年間続けてやっと、のぶさんの言う事を理解出来るようになったのですから、千里の道も一歩からです(^^♪

Re: タイトルなし

のえさんへ

私も夢中で読んだことを想い出し 懐かしいです。自分の未来が全く分からない時でした。

Re: タイトルなし

宮崎桃朱 さんへ

身に余る文言に赤面しています。私も同じようにコメットを読み、嬉しく感じています。そして励みになり毎日続けられます。書道の趣味も同じ・・・書がご縁で知り合えた旅友も多い、続けた事は多くの宝物が得た気がします。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

私もそのような状態の時もありました。今はその状態も改善されたようです。様子見ながら気力を持ち続けたいですね。昨日見た風と共に去りぬ・・・若い時見た印象と違う!事も感じる・・・自分の精神面が成長した気がしました。

Re: 鬼も内~福も内~コロナは外~!

カムイさんへ

体の方がが歩くぞ~そちらが勝る!・・・を読み、私もその通りです。習慣になり体が自然に動きますね。何もしない日がないのも罪悪感に覆われるから・・・。旅に出て普段の生活の切り離しが必要!回遊魚です。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク