fc2ブログ
 

自己満足した

2022
雲一つなく日差しがあるのに北風が吹き外気温は日中でも一桁で寒い日・・・・だが、ガラス越しに入る陽の恩恵で部屋は寒くなく書道練習に没頭できた。先日の稽古で若い仲間からの刺激を受けていて、何時になく書きたくなり集中していろいろな法帖に取り組み励んだ。

気分が高揚すると自分の持っている力以上に出せることがあるから不思議・・・滅多にないことである。今日は意外と上手く書けたかも??と自己満足した。

朝日新聞一面に”埋もれた街 2000前の姿”東京・上野でポンペイ展、東京国立博物館平成館で14日から開催とある。30年以上前友達と2人で行っている・・・その時見た生きたまま小さな子供と親子が、一瞬にして灰に埋もれた状態を見ている・・・その光景は強く印象に残り忘れられない!2度目に行ったときは観光ルートの関係もあり・・・こんな筈ではない!と感じたのも覚えている。兎も角 いい機会であるので友と久しぶりに一緒に見に行きたいと思った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは
のぶっちさんの楽しんで書いておられる姿が目に浮かびます。充実した時間ですね〜。
課題に追われる毎日、私にもそんな時間の必要を感じました!

おはようございます。
とても良くわかります!
勉強も捗りが良い時と悪いときが。。
私は天気や体調に左右されていると感じます。

自信と慢心は紙一重・サッカー監督の言

人間の精神と身体は一緒、何かに付け感じる事があります、のえさんは、天気や体調、カムイは対人関係と自分の失態、これらに良い事が一つでもあれば、不思議な位、体が軽く一日爽快に過ごせる、そういう日が毎日ならと思うが、そうは行かないのが人生、  ポンペイ”実際に現地に行かれたんですか?日本の浅間山の噴火も凄いが、ポンペイは、それをはるかに越えていますからね~生きている内、日本開催は無いと思うので、カムイも観覧したい

年明けから、スマートホンで、興味深いイベントのお知らせが入るのに、腰が上がらずに、日を過ごしています。皆さんのコメントで、少し自分を戒めています。

Re: タイトルなし

宮崎桃朱 さんへ

仰るように楽しい時間!でした、教養の一つとして書道があり、一人でもできるので生き甲斐になっています。若い宮崎桃朱さん課題が沢山あるのは、それを成し遂げる力があるからです。頑張ってください。

Re: タイトルなし

のえさんへ

体操の内村さんが話された言葉、ラジオで聞きました・・・毎日練習しある大会に挑んだ時、絶対勝ち取れる!と確信できた時が一度あった・・との事。今までに一回しかないとも。人には説明はできないですね。

Re: 自信と慢心は紙一重・サッカー監督の言

カムイさんへ

イタリアには映画の影響が大きい、どうしても行きたく夫よりも早く行きました。とても忘れられない想い出がたくさん残っています。後に夫婦一緒に行くがポンペイ観光は限られていました。

私も人の言葉であったり、本などの素敵な文言を読んだりすると気持ちが高まる。感性は豊かでありたいです。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

今日は小正月2週間経ったが、気温が低いので外出には気が乗りませんね。私も暖かくなるのを待っている感じです。
コロナで出不精になってしまったかも??。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク