fc2ブログ
 

書道初稽古

2022
今年初めての集まり、午前ゆのみカフェ午後書道稽古日であり、皆時間通りに来宅した( ^ω^)・・・。今年90歳になるメンバー2人とも変わりなく集まれたのは何より・・・・である。来るなり一人は宿題をやってきました…と言い、机の上に宿題を出した。

宿題は”同音同訓異義語”の問題作りであった・・・20問作ってきた人、10問作ってきた人それぞれであった。作った人に問題を読み上げてもらう・・・。短い文にしてその中に同音同訓異義語を二つ、又は三つ入れる・・・❔マークがつくのもあったので、次の集まり19日までに直す事にして、初顔合わせなのでお汁粉を皆で食べながら近況を話し合った。

書道初稽古、仲間一人は新年浅草寺に行きお神籤を引いたら中吉であり、その籤に書かれていた文言が気に入り、半切四分の一の大きさに書いてきた。新年に相応しい文言は四種類あり、見事に書き上げた!のを見て積極的な挑戦がとても嬉しい・・・拍手した。人との関わりがいい形で繋がったぁ~と思えて嬉しかった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
皆さん元気に集まることができて何よりです。
私も昨日今日と、鏡開きの恒例でおしるこ食べました!今年はいつもより良い小豆を使ったので、とても美味しいものができました。

今日は父の命日と結婚記念日

湯のみカフェに通う、90才になるメンバー2人も”年齢で物申すと、のぶさんにお叱り受けますが、カムイには驚異に映る、けれど、今は当たり前と、新年を迎え考えを改めた❣カムイは今朝の寒さに「もう少し、みの虫になる、寒の朝」中々床から離れられない、ぐーだら人間になって居る(^^♪

皆さまが、恙無く新年を迎えられて、お集まりになって、本当に良かったですね。私も、まだまだと、頑張りましょう。カムイさんの俳句、お上手ですね。
私、独り暮らしで、残った料理をどう工夫して食べても、辟易となりました。しばらく食材を購入せず、冷蔵庫、冷凍庫の在庫減らしを決意。

Re: タイトルなし

のえさんへ

長い付き合いですので体力が落ちてると思う・・・散歩を勧めてもしない!私の事を感心するばかり??です。

Re: 今日は父の命日と結婚記念日

カムイさんへ

新年にご結婚でしたか・・・・その記念日にぐーだら人間になって居る(^^♪とは考えられないです(笑)。。。私は大雪の次の日だけ休みましたが、今朝も行きました。とても素敵な俳句 書にしてみます。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

同じような生活です・・・息子が時々良かれとして買ってくるものがあり、それも無駄にしたくない、何時も冷蔵庫は満杯 かと言って沢山食べられない、贅沢な悩みです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク