fc2ブログ
 

正月二日目

2022
長男から暮れ31日の夜、アウトドアやスポーツ観戦をより暖かく過ごせる発熱ヒートアイテム。カーボンファイバーヒーティングで寒い季節を快適に…と銘打ったベストのプレゼントがあった。

ベストの後ろ側、首1背中1腰2か所、前側腹部2か所が暖かくなる仕組み・・・3段階の温度設定になっている。赤色点灯60℃±3℃、青色点灯55℃±3℃、緑色点灯45℃±3℃となっているので、最低の緑色点灯後側だけ45℃にして着てみた。昨日・今日と気温が低くいが、炬燵だけでも背中がポカポカして快適である。バッテリーも最低にしてるので長持ちし8時間以上持つことも分かった。

今は空調使用で部屋全体を暖房し、椅子の生活が主流になっているが炬燵に入りながら、廊下越しに庭の景色を眺める時間長年の習慣であり、大変心地よく精神的にも落ちつける。その上に背中が暖かいので・・・重ね着するよりもいい!とても重宝している。

正月二日目 筆を持ち少し書いた・・・若い時謙信書道展の出品作品締め切りが1月末、仕上げに没頭した頃が懐かしい・・・大変であったけど夢中になれた時期であり時間を有効に使ってきたと思える。現在は中央展覧会には不参加だが、今年も出来る限り頑張る毎日にしたい・・・・。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
暖かさと心が嬉しい、
素敵なプレゼントですね!
私は箱根駅伝を見ながらだらだら過ごしましましたが、結局、少し勉強してケーキを作りました。じっとしていられない性格です…

身も心も温まる贈り物に寒さも撃退だ~

カムイの初詣は、次男と秩父に行って、墓参りして来ました、西武秩父から30分、10月は車で楽だったが、流石上り坂は、「車で来たかったな~」と弱音をはく、霊園には、疎らな柄参拝者が見えていた、中には芝生に敷物を引いて、輪になって悼む家族も、帰りの道のりは、尾根を歩く自然道、歩数を見ると往復1万5千歩、息子も(疲れた~!)

息子家族が朝のうちに帰ったので、それからは、母校の応援です。仲間のラインも繋がっていて、一喜一憂!どうやらシードは安心。お日様が差し込んで、トロリと睡魔が⁉️一人なので、今日は気儘に、明日からは新年仕事再開します。

Re: タイトルなし

のえさんへ

同じタイプに感じています。
テレビだけ見ていることが出来ない・・・手を動かしているのが好きかもね??。

Re: 身も心も温まる贈り物に寒さも撃退だ~

カムイさんへ

コメントを読み覚えているだけでもお墓参りは多いと感じ 頭が下がります。私は近いので申し訳ない気持ちです。
今日私は朝の散歩も含めて19287歩でした。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

息子宅でもテレビ観戦し その話題が飛び交っていました。正月休みもあっという間に終わった気がします。特に仕事はないけど気分的に日常に戻る。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク