fc2ブログ
 

元旦

2022
明けましておめでとうございます。

元旦に相応しい ”世界初60周年のチャレンジ” 100冊以上の本を持ち込み 楽しんできたいと言う堀江健一さんの素晴らしいニュースを聞き 勇気がもらえた。

世界初から60周年のチャレンジ

1962年に世界で初めてヨット〈マーメイド号〉による単独太平洋横断航海をなしとげ、映画化された航海記『太平洋ひとりぼっち』で世に知られた堀江謙一さんが、その航海から60年にあたる来年、当時の航海と同じ19ft艇での太平洋横断航海に挑戦する。成功すれば83歳での快挙となる。


今朝の気温だいぶ冷え込んでいた・・・新年が明けた空は雲一つなく 新月で真っ暗だが、空気は奇麗 街は静まっていてた・・・歩いていると冷え込みは気にならない。何時も手を合わせる神社は 奇麗に清められ幟が立てられていた。この一年安泰でありますようにお願いをした。

幟

境内

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

同じ空を見た元旦の朝開け

明けましておめでとう御座います、本年も宜しくお願い致します!元旦の初歩きは、巣鴨のとげぬき地蔵さん迄、普段より2千歩多い、往復1万歩で今年の幕開けでした、札幌の次男が11時頃上京したので、朝から主夫に専念、久し振りに自分以外の食事作り、外食は楽だが今回はやる気が湧いている、とは言っても男の料理なので知れています、しゃぶしゃぶ鍋を囲んで、息子と酒を交わすのも、この歳になると逆転していいもんですね~(^^♪、

明けましておめでとうございます。
のぶっちさんとのご縁が今年も続きます様に宜しくお願い致します。
大阪も冷え込んでおりますが、
自宅で静かなお正月を迎えております。
元旦から日本の書展の納期が
迫っていますので書いております。
今年も又展覧会に追われそうです笑

おはようございます。
身が引き締まる寒さの様子
神社の画像から伝わります。
今日は自堕落な1日を過ごすつもりです。
時計を見ないで、だらだらと(*´艸`)

明けましておめでとうございます。今朝は遅めの起床。息子夫婦と孫が出かけたので、嫁のために小豆を煮ながら、箱根駅伝を観戦中です。夕べは1年ぶりに酒をのみ交わして、ずうと、話し込みました。若いものたちの生き方、考え方を聞き、深く考えさせられました。若くても、生きることはなかなか大変です。

Re: 同じ空を見た元旦の朝開け

カムイさんへ

明けましておめでとうございます。1万歩は凄いです・・・私は8200歩でした。ご子息との会食心も体も暖かくなりいい時間でしたね。晩年になり子供を育てて本当に良かった!感じることが多くなりました。それだけ子供からは哀れみがあるのでしょう。完全に逆転・・・良いものです、私は全てかもしれませんので頼りにしています。

Re: タイトルなし

宮崎桃朱 さんへ

明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。宮崎さんが羨ましい・・・目標に向かって頑張れる年齢 大いに羽ばたいてください。何時か出来なくなるが 頑張った分自信がつき自己肯定できます。それを子供たちは見ています・・・私は感じていますので。

Re: タイトルなし

のえさんへ

メリハリをつけるのですね、オン オフをはっきりさせる素晴らしい!バランスがたいせつですね。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

ワイン好きな絵はがきの人 さん、お相手がいて嘸かしお酒も美味しかったでしょうね。お孫さん大きくなりましたでしょう・・・お手伝いが昨日のような 子供さんの成長楽しみですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク