fc2ブログ
 

いい夫婦の日

2021
今日は二十四節気「小雪」 昨夜から雨が降り続き 気温は急に低くなり ”冬の到来を静かに告げる”季節到来 寒くて暖房が必要になった。

また 数字の並びから「いい夫婦の日」とも言われ 天声人語欄の記事もその事が書いてあり読む・・・。誰かと出会って暮らし始め、一緒に老いていく。それが如何に幸福の事であるかを改めて思う・・・と続き、私は既に想い出でになってしまっているが 今二人での生活が出来ていたら!と 夫を忍び思いが募った。

表具教室の仲間から 電話があった、欠席が多い事もあったし、入室人数制限で登校日が違ったり 、2年ぶりぐらい?に話をした気がする。コロナ前一緒に役員をしていた時の話にもなり懐かしい・・・・。早く入室人数制限が解除されたら、教室で会えるのだが・・・来年になったら 登校日を話し合って会いましょう と約束した。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
のぶっちさんご夫婦を見習いたいし、憧れます!が、目の前の現実は…(笑)
簡単なようで難しいです。でも、一緒に暮らしているってなんなんでしょう。。

いい夫婦、語呂合わせが一番合ってる日

いい夫婦の日、お互い、夫婦は過ぎてから想うもの、になりましたが、今でも生きる盾になってくれてるのは、間違いありません、前欄にあった、ボリシチはロシア料理、カムイの家族も樺太生活が長く、開拓に入植した帯広の地では頻繁に、母が作ってくれた、懐かしい料理を思い出しました((^^♪)

夫婦は、異なる環境で育った他人が、結びついて、愛情を育むことに、大きな喜びがあるのだと思います。理想は、双方が共に相手を自分と同じに大切にし続けることができるかということです。他人を愛することが究極の愛だと、今でも信じています。

Re: タイトルなし

のえさんへ

ハワイ行き気持ちよく 応援してくれたでしょう・・・。私も同じ中国行きを喜んで応援してもらい、改めて感謝です・・。一般は留守をどうする!とか 応援まではしないのが多いですので・・・。

Re: いい夫婦、語呂合わせが一番合ってる日

カムイさんへ

たくさんの野菜・肉 を入れて作ったので 大変美味しく感じました。寒い時には最高の料理ですね。私は20年ぐらい前に初めて食べて 虜になりました。お母上は流石です。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

双方が共に相手を自分と同じに大切にし続けることができるかということです・・・とても心に響きました。想い返せばとても家族を大切に考えてくれ・・・当たり前にしていたのが悔やまれています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク