fc2ブログ
 

楽しい時間

2021
約2時間かかる茨城県牛久在住の妹宅へ行ってきた。書道稽古 10年も通って来ていたが、コロナ禍で通信稽古になっても休む事無く続けているが、此処に来て体調が優れないと言い 何となく元気もない様子が気になり出掛けた!。

書いた競書についても目の前で添削して 笑ったり 納得したりした・・・電話でのやり取りでは、自信がない様子であったが、笑顔が多く前向きであり、ホッとした。美味しい昼食も用意してあり 食べながら他愛も無い近況を話したら、何時もの体調の嫌な感じがしない!とも言う。誰もが気になる症状があると気が滅入る・・・が、楽しい時間が気分を変えてくれたようで 良かった!。

安堵出来たので帰りは暗くなったが 月の変化も 小旅行気分で眺め、姉妹で話し合った楽しい時間 これからは出来るだけ多くしたいと感じた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
 
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは
茨城県牛久市!主人の弟夫妻が在住しておりコロナ前に行きました。
気のおけない姉妹での楽しい時間ですね!
私もなんでも言い合えて、特に両親亡き後は
姉の存在が心の支えです。




良かったですね。書では師弟関係、実生活では妹さん。いつもは、必ず、月に何度もお会いできていたのに、全くできなかったのですから、心身共に影響は大きいですね。
私も、精神的な課題が体調不良を招いて、長引いています。小さなことも励みになるようです。

沈んだ心も吹き飛ばすのぶさんパワ~

カムイの兄妹は七福神、長兄から6人男が続き、6人目がカムイ、一番下が妹、今年3番目の兄が亡くなり、6人兄妹になりました、来年は、3年続きの喪中の正月を迎えます、男兄弟は、冠婚葬祭以外あまり会う事がなく、用事は殆ど電話で済ます、その点女性は、食事をしたり、旅行に行ったりして、交流されておられる方が多いですね~、その差が長生きの差の一環にもなっていますね。

Re: タイトルなし

宮崎桃朱 さんへ

そうですか 偶然ですね、妹が住み始めたころは凄く 田舎で牛久駅も小さかったが、行く度に発展しています。駅前もすっかり変わり 住民も多くなったのではないかと感じました。
今度は泊りがけで来て!となり、話が止まらない・・・お互いが気強いですね。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

妹も絵はがきの人さんと同じように 始めは腰が痛くなり、その後は色々な処に違和感があるようです・・・でも昨日他愛も無い話をしている時は 楽しくよく笑いました。いい気分転換になってくれればいいので 時々会う機会 出向いていく事を考えています。

Re: 沈んだ心も吹き飛ばすのぶさんパワ~

カムイさんへ

そうかも知れませんね、会って話すだけでも顔の表情が明るくなりました。それにしてもカムイさんはたくさんのお兄さんに 影響を受けられているのですね。私は長女、 兄・姉が欲しいと憧れでした。
若い時は感じなかった 妹との時間は、言葉にできない程幸せが感じられます。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク