fc2ブログ
 

書道稽古日

2021
書道稽古日 13:00~17:00までした・・・。容赦なく照つける西日が当たる部屋なので 冷房をつけていても効き目が感じない!扇風機もつけての稽古 終わる頃には 喉がカラカラ限界を感じた。

さきたま展出品作品 書き上げていない仲間が、3種類(本紙)書いてきた。2種類はそのまま表装に進められるが 1種類 2文字の本紙は工夫が足りなので 手本を書いて渡した。次の稽古日は18日 展覧会会期迄には どうにか仕上げられる公算である。
自分の分も含めて他の仲間分の作品は、あと一歩の所まで仕上げてある・・・。今年もそれぞれの個性が 滲み出た作品 複数点展示が出来る、 来場くださる人の目に留まってくださる・・・と いいのだがヽ(´∀`)ノ。

コロナ感染拡大がここに来て爆発的なった為 県外からは稽古に来れない仲間もいて 9月の展覧会にも作品だけ 参加 かも?と想定して、皆で助け合いしたい と 話し合いをしたら、皆快く 搬入 搬出 手分けして引き受けてくれた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
爆発的に感染者が増えていますね。
息子が、ワクチンの予約が取れないとのこと、小池都知事の発言をテレビで見て、??と思いました。
暑い中のお稽古、無理し過ぎないようにしてください。

爆発的な感染拡大に、やっと思いきってワクチン接種2回目を終えたのに、デルタかぶの猛威には手も足も出ずに、また、明日のボランティアも中止せざるを得ません。ともかく、心底がっかりします。大阪の息子は飲食店経営、若いだけに、どれだけ気落ちしているかと、どうしてあげることもできずに、祈るばかりです。

38❓歳とは言え生身の体”お大事に

人の為に働くのは、自分の仕事より力が入ります、くれぐれも無理をなさらないで下さい、 コロナ禍に打ちのめされた国民に、オリンピックは鎮痛剤か!新聞のコラムにあった様に、カムイも今は五輪をポジティブに楽しみたい、

Re: タイトルなし

のえさんへ

お気遣いありがとうございます。ズーッと一人で喋り 添削 手本書きしていると 疲れました。暑さが異常でね。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

本当に行政は無策としか言えません。感染者が増える事は分っていたのに 感染者の数を報告するだけ!!自粛をして!と言うばかり 皆限界に来ています。もっと自分の身を切った考えを示すべきですね。 

Re: 38❓歳とは言え生身の体”お大事に

カムイさんへ

昨日さきたま展の案内状の返事があり、友は感染者数の報道の後に金メダルの数シュールで、ブラックユーモアを感じます・・と書いてあった。私も同じで テレビをあまり見ないでいます。毎日同じ事しか言わない・・・ 新聞でニュースは解るので十分です。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク