fc2ブログ
 

夏野菜

2021
夏野菜 2軒から 贈っていただいた( ^ω^)・・・。しっかり食べて暑さに負けず過ごしてください!との言葉も 昨日事前に2人から メールと電話で連絡があった。

メールの方は年に数回 季節の収穫した野菜・筍・さつま芋・暮れにはのし餅・・・など。今回はクール便 届いた野菜は冷たく 新鮮そのものであった、 もう10年以上も心にかけてくださっている。 恐縮して”多謝””多謝”です。

電話は従妹からであり 8人も芋ほりの手伝いがあり 若者にやらせて総監督した・・・と 笑いながら話す、毎朝 日の出る前に畑に出て 作業した ジャガイモが収穫できるので、必要な者は自分たちで 芋ほりしに来て!と声掛けしたら 大勢来て大変助かった・・・との事。80歳後半になった従妹は 若い時から働き者、休まず続けて来た農作業 楽しみでもあるが 身体の老いを感じる・・とも言い、大変苦労の賜物 芋・玉ねぎ・ブルーベリーが届いた。

お二人から たくさんの野菜が届き嬉しく、夕食は何時になく品数が多くなった。

夏野菜
夏野菜
ブルーベリー
ブルーベリー

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
元気な野菜は活力になりますね♫
旬の野菜は見ているだけでも
栄養になりそう(^^)

またまた、新鮮野菜の贈り物!色鮮やかで冷たくしていただけば、夏バテは飛んでいきそうです。
昨日に続いて、風もなし❗クーラーつける?まだ迷っている午前10:00前。

本格的な夏到来

画像を見るだけで、色といい、艶といい、瑞々しく感じる、胡瓜・茄子・トマト・ブルーベリー等美味しいそう~😋 猛暑になると、一段と美味しくなるのが夏野菜、この時期、何を漬けても美味しいが、胡瓜の糠漬けが一番とカムイは思う、かき回す時、糠床の発酵が活発になっているのが良く分かる、今日の猛暑、東京の33度は分かりますが、我が故郷の37度は、想像出来ないくらいの暑さ、クーラー等取り付けている家庭も少ないのに、心配してしまう。

Re: タイトルなし

のえさんへ

今日も野菜を漬け物にしたり 無駄に成らない様に料理し 保存しました。
採りたては味も違いますね。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

こんな状況かでなかったら 皆さんと集まり大いに食べてもらいたいです。家族だけでは多すぎる。
無駄に出来ないので 色々工夫大変です。

Re: 本格的な夏到来

カムイさんへ

本当にどうしてるか?ご心配ですね。先日従妹とも同じような話になりました。若い者はクーラーを使っているが、年寄りはクーラー無しの生活と言っていました。以前ですと長野は日陰 家の中では、扇風機の風で十分でしたが、最近の異常気象では 限界がありますね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク