fc2ブログ
 

ポンペイ島

2021
毎週末に世界の旅の写真編集20枚が届くので 楽しみにしていて・・・今回はポンペイ島の遺跡 南の島ナンマドール遺跡であった。

”ポンペイ”・・・遺跡があるイタリアには 行っているが、ポンペイ島の事は知らなかった。

1987年8月に旅した写真 と 次の言葉があった。かつては ポナペ と呼び、現在はミクロネシア連邦の首都パリキールがあります。戦時中は日本の南の基地があった場所で 非常に対日感情が良い国の一つです。この国の外れの島に謎の石組が残っています。いつ だれが 作ったのか分からない遺跡で 何度か国際調査団が入っているようですが、なかなか調査は進んでいないようです。
とあり ポンペイ島のコロニアにある かつての小学校の門柱 左側 日本国民学校 右側 コロニア分校は、 毎年書き換えられているとの説明もある写真・・・を見て 複雑な気持ちにもなった。

ネットでも調べてみた・・・1987年8月時の写真とは 違いがある・・・、謎の石組は観光の名所にもなっていて・・・整備もされていた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
知らない国や場所がたくさん!
以前のように行き来できる日を心待ちにしています。私はいつかキューバに行ってみたいです。

「ポンペイ最後の日」のことばが浮かんだ。読んだ覚えがないが?ネットであらすじを読んだ。昨日も、読んだことがない書籍を薦められて、購入しようと思った。交流が自分の巾を拡げるきっかけを増やしてくれる。

Re: タイトルなし

のえさんへ

キュウバ革命が有名 私も興味がある国です。
本当にコロナの収束が待たれますね。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

私は40歳代に友達と2人でポンペイに行っています。遺跡が生々しい!!未だに思い出す事があります。この頃子供が考古学に興味があったのも 懐かしい事です。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク