fc2ブログ
 

伝統あるひな祭り

2021
夕方雨戸を閉める 5時時点の外気温 暑い!と 体感をうけた・・・・。室内気温は20℃ 外気温は19℃ 1度の差であったが、太陽の陽ざしで感じた。

一日中室内にいて 暖房付けなくても動き易かったが、2月にしては異常な気温・・・・心から喜べない!!地球の温暖化で 影響が至る所に出ている自然災害ニュース の深刻さが過ぎった。

毎週末に届いた写真編集は、九州には各地でひな祭りがあり、華やかなひな人形で じばしの時間をおくつろぎください。特徴ある各地のひな人形をご覧ください。と 柳川・竹田・臼杵・・・地方の写真20枚を何回も眺めて心が和んだ。 柳川川下りをしながら撮った 写真に魅せられて ネットでも調べてみた( ^ω^)・・・。毎年2月から始まる 柳川川下り は有名であり、船の中の飾りも素晴らしい・・・九州には新婚旅行や たくさんご縁があり、数えきれない程 往来しているのに 柳川川下りひな祭りは一度も訪ねていない、伝統あるひな祭り を見てみたい と思った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。暖かい1日でしたね。
暖かくておひさまの恩恵と思い、朝走って布団を干して窓も拭いて。。とは言えたしかにまだ2月。異常ですね…>_<

1日外で過ごしました。バスで移動、安行という地名の場所を通りました。造園業が盛んな所です。いくつも大きな庭があり、梅でした。赤、知ろ、ピンク、そして垂れも。暑いぐらいでした。

Re: タイトルなし

のえさんへ

春を通り越して 今日は初夏の気温でした。寒暖差には気をつけましょうね。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

子供がボースカウト活動していた当時 よく行った所です。想い出での多い所 懐かしい地名です。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク