fc2ブログ
 

昔の懐かしい思い出

2021
今日のゆのみカフェは 虫くい算 20問 取り組んでもらった。

答えが出ていて ()の中に当てはまる数字を入れる問題である・・・・、式の中には ×÷+-が混じっているので、少し考えないと出来ない。今日の問題より簡単な 虫くい算 は 先月も出していて、ルール説明もしていた・・・が、すっかり忘れてしまった様子 再度説明しながら 私も一緒に散り組んだ。

答え合わせをしたら 間違いが数問あった・・・仲間は”虫くい算”等 教えてもらった記憶がない とも言い 笑い乍ら戦中の混乱した教育の話にもなり 昔の懐かしい思い出話を 偶然話す事になった笑顔 楽しそうに感じた。

算数は普段の生活には必要が無いので 脳を鍛える いい機会と思う・・・・ので、月1回はやりましょう!言ったら、今度はルールを忘れない・・との言葉もあった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
脳は使えば使うだけ柔軟になりますから、楽しみながらの継続は有意義ですね♫
私は自分の弱い脳を酷使していて、時々煙が上がりそうです(*´艸`)

脳鍛えは、金槌も力もいらない

教えてもらった記憶が無い、無い々ずくしの年齢になっても、湯呑みカフェの皆さんは明るい(^^♪、カムイは14日から兄の法要を兼ね、茨城の霞ケ浦~日立と40年振りに従姉と会って小旅行をして来ました、日立辺りもまだ震災の爪痕が残っていましたが、静かな海原を見ていると、自然と鎮魂の気持ちになって落ち着いた。

週2回、古い同僚と一緒に同じことを確かめ合いながら、進めていることがある。にもかかわらず、度々食い違いが出てくる。どちらのせいか?
高齢者同士、お互いがおとなすぎる年齢なので、折り合いをつけている。そして、あとになって、私の思い違いだったと反省している。そんな日常はこれからも続くのか?

Re: タイトルなし

のえさんへ

のえさんに実力は 幾つもの資格があるのですから 弱い脳 では ないでしょう。難関な資格に挑戦 身体に気をつけてくださいね。

Re: 脳鍛えは、金槌も力もいらない

カムイさんへ

事情が分かりホッとしています。

小旅行を楽しんだ様子 どんな景色であったのかも想像しました。40年ぶりとか懐かしさも一入であったでしょう。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

高齢にあると全てが 衰えていくのですね、それは自然な事と受け入れ 少しでも衰えを遅らせるように 鍛えていると思っています。仲間は休まず来ているので 気力も体力も変わらず 顔の表情 歩き方が良いですが、思い出すのに時間がかかります。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク